2022年11月14日
日曜日の天気は雨!
おまけに、昼前にコロナワクチン接種があるので、予定していた牛すじカレーは、晩飯用に回すことにしました。

おまけに、昼前にコロナワクチン接種があるので、予定していた牛すじカレーは、晩飯用に回すことにしました。

.
まずは、牛すじを香味野菜と一緒に茹でてアク取りをします。

じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを、油で炒めます。

牛すじを一緒にして、水を注いで10分ぐらい煮てから、サーモスのシャトルシェフに入れて保温調理します。

ここでコロナワクチン接種のため、一旦自宅を離れます。

帰宅後カレールーを入れて、加熱してルーが溶けたらもう一度シャトルシェフに戻して、夜になるまで待てば出来上がり!

今回は辛いのが苦手な娘のために中辛を選びましたが、牛すじがとても柔らかくなって、本当に美味しかったです。

まずは、牛すじを香味野菜と一緒に茹でてアク取りをします。

じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを、油で炒めます。

牛すじを一緒にして、水を注いで10分ぐらい煮てから、サーモスのシャトルシェフに入れて保温調理します。

ここでコロナワクチン接種のため、一旦自宅を離れます。

帰宅後カレールーを入れて、加熱してルーが溶けたらもう一度シャトルシェフに戻して、夜になるまで待てば出来上がり!

今回は辛いのが苦手な娘のために中辛を選びましたが、牛すじがとても柔らかくなって、本当に美味しかったです。

Posted by pino at 09:03│料理&レシピ