久しぶりの庭キャンですが、土曜日は仕事だったので、仕事帰りにレトルトおでんを買って、先日改造した自作薪ストーブ 『ミニチュアダックスくん』 で、温めて食べることにしました。
まずは熱燗の準備!


★ 続きはこちら・・・
まずは熱燗の準備!





最近ブログの更新が止まっていたのは、実は腰痛を発症していて、更に蜂に追いかけられて転倒して、ひざを痛めて歩くのさえ困難になっていたためです。
ということで、痛みがあってなかなか草むしりができないため、庭キャンプ場の周囲は草ボウボウですが、先週からようやく普通に歩けるようになり、痛いながらもしゃがむこともできるようになったため、キュウリを引き抜いたあと肥やしをやっていた畑に、大根の種を撒きました。
まずは、ナスの苗を避けて新たにマルチ(シルバーのビニール)を敷いて・・・

・・・穴を開けて・・・

・・・1つの穴に3粒の種を撒いて水やりをしました。

黒のマルチの方がいいのですが、シルバーのマルチが大量に余っているのでシルバーのマルチを使いましたが、去年も同じ方法でやってみたところ、凄く立派な大根ができました。
ということで、痛みがあってなかなか草むしりができないため、庭キャンプ場の周囲は草ボウボウですが、先週からようやく普通に歩けるようになり、痛いながらもしゃがむこともできるようになったため、キュウリを引き抜いたあと肥やしをやっていた畑に、大根の種を撒きました。
まずは、ナスの苗を避けて新たにマルチ(シルバーのビニール)を敷いて・・・

・・・穴を開けて・・・

・・・1つの穴に3粒の種を撒いて水やりをしました。

黒のマルチの方がいいのですが、シルバーのマルチが大量に余っているのでシルバーのマルチを使いましたが、去年も同じ方法でやってみたところ、凄く立派な大根ができました。
最近キャンプ記事が少ないのですが、秋にはまたキャンプをいっぱいやる予定ですので、今しばらくお待ちください。
ってことで、今回は家庭菜園ネタです。
今年も家庭菜園に、夏野菜のシーズンがやってきました。
定番のキュウリ!


★ 続きはこちら・・・
ってことで、今回は家庭菜園ネタです。
今年も家庭菜園に、夏野菜のシーズンがやってきました。
定番のキュウリ!





タグ :家庭菜園
いつもは日曜日の朝に昼の食材を買いに行くことが多いのですが、今回は日曜日ゆっくりしたかったので前日の帰宅時に買い物を済ませました。
今回日曜日の昼は、久しぶりにコールマンのスモーカーとイワタニのビストロの達人で燻製を作ることにしました。


★ 続きはこちら・・・
今回日曜日の昼は、久しぶりにコールマンのスモーカーとイワタニのビストロの達人で燻製を作ることにしました。





原則日曜日しか休めないため、日曜日に歯医者通いをしていたため庭キャンプ場でテントを張ってのキャンプは、なんと1月の新幕(アース トリッパー 2.0)キャンプ以来となっていました。


★ 続きはこちら・・・





以前から、オガワのステイシーST-IIか、ホールアースのアース トリッパーが欲しくて購入を迷っていたのですが、アース トリッパーが2.0に進化して欠点が解消されたため、アース トリッパー 2.0を購入することにしました。


★ 続きはこちら・・・





日曜日は夕方までとくに用事は無かったのだけど、先日右肩を傷めてしまったので念のためテントは張らずに、管理棟(自宅)横の東屋(軒下)で昼飯を作りました。
が・・・その前に、水菜を間引いて収穫しました。


★ 続きはこちら・・・
が・・・その前に、水菜を間引いて収穫しました。





日曜日、天気予報が外れて晴れてくれたおかげで、一気に人工芝を敷くことができました。
縞模様になっているのはロール状に巻いてあり、ホームセンターで寝かせて置いてあったため芝目が寝ているためで、そのうち目立たなくなります。


★ 続きはこちら・・・
縞模様になっているのはロール状に巻いてあり、ホームセンターで寝かせて置いてあったため芝目が寝ているためで、そのうち目立たなくなります。





土曜日の日中は強風でしたが、タープのポールをしっかり固定していたので無事でした。
仕事帰りにスーパーで食材を買っての帰り道、たこ焼きの屋台が久しぶりに出ていて、たこ焼きモードに入ってしまい予定を変更して幕内で買ってきたたこ焼きを食べました。


★ 続きはこちら・・・
仕事帰りにスーパーで食材を買っての帰り道、たこ焼きの屋台が久しぶりに出ていて、たこ焼きモードに入ってしまい予定を変更して幕内で買ってきたたこ焼きを食べました。





ここのところ家の用事をやっていたため庭キャンプをお休みしていましたが、ひと段落着いたので庭キャンプを再開しました。
と言っても土曜日は仕事なので、出勤前に設営だけ済ませて、帰ってからのお楽しみとなります。


★ 続きはこちら・・・
と言っても土曜日は仕事なので、出勤前に設営だけ済ませて、帰ってからのお楽しみとなります。





日曜日は気温が下がり風が強くなると言う予報だったので、最近疲れ気味だったので何もせずにゆっくりするつもりでしたが、朝の5時には目覚めてしまい、勝手口の軒下エリアの片づけをしたり、新築した物件のチェックに行ったり、昼ご飯を作ったり、アンテナの配線工事を捨て一日が過ぎてしまいました。
ってことで、いきなり昼食の準備シーンからの紹介になりますが、いつものように勝手口の庭デイキャンプ場エリアで、風に強いトランギアのストームクッカーSにユニフレームのキャンプ羽釜3合炊きでご飯を炊きながら・・・


★ 続きはこちら・・・
ってことで、いきなり昼食の準備シーンからの紹介になりますが、いつものように勝手口の庭デイキャンプ場エリアで、風に強いトランギアのストームクッカーSにユニフレームのキャンプ羽釜3合炊きでご飯を炊きながら・・・




