2015年04月28日
金曜日の朝、長いこと行方不明になっていたコーヒーセットが出てきました!
これで貰いコーヒーをしなくても、自分のコーヒーが飲めます(^_-)-☆

これで貰いコーヒーをしなくても、自分のコーヒーが飲めます(^_-)-☆

ケースはイスカのコンパクトクーラーバッグで、この中にコーヒーミル、ガソリンバーナー、燃料、ドリッパーが入っています。

コーヒーミルは、ポーレックスのセラミックコーヒーミル・ミニです。
ケースは、サングラスのケースを使っています。

ガソリンバーナーは、今は無きボルドーバーナー!
ケースは純正品です。

燃料タンクは、キャプテンスタッグのスキットルを自己責任で使っていますが、今まで問題なく使えています。
ケースは、これもサングラスのケースです。

ドリッパーは、ユニフレームのコーヒーバネットcuteです。

そしてコーヒー豆入れは、ナルゲンのボトルです。

ボルドーバーナー用のゴトクは自作ですが、ちょっとチープなので作り直すことにしました。

これらのセットがすべてコンパクトに収まります。

さて、GWは美味しいコーヒーを飲めそうです!

この記事へのコメント
ピノさんおはようございます。
GWロングキャンプに向け、着々と準備が進まれていますね。
現地到着時にウェルカムコーヒー、朝目覚めのモーニングコーヒー、撤収時のグッバイコーヒーと色々と楽しめますね。
コーヒーの豆も使い比べてリラックスしたGWをお過ごし下さいね。
ところで、日中はどのように過ごされる御予定ですか?
コーヒーショップでもオープンされますか?
また、楽しいご予定をお聞かせ下さいね。
楽しみに拝見させて頂きます。
GWロングキャンプに向け、着々と準備が進まれていますね。
現地到着時にウェルカムコーヒー、朝目覚めのモーニングコーヒー、撤収時のグッバイコーヒーと色々と楽しめますね。
コーヒーの豆も使い比べてリラックスしたGWをお過ごし下さいね。
ところで、日中はどのように過ごされる御予定ですか?
コーヒーショップでもオープンされますか?
また、楽しいご予定をお聞かせ下さいね。
楽しみに拝見させて頂きます。
Posted by Sakoshi at 2015年04月28日 03:30
Sakoshiさん、おはようございます。
はい、僕にとって年に3回だけの連休ですから、今から準備を進めています。
ただ、目の前にビールがあると、コーヒーよりもビールに走ってしまいそうですから、モーニングコーヒーだけになってしまいそうですw
日中は音楽を聴きながら、のんびりゆったり過ごします。
でも、おそらく料理にたっぷり時間をかけるのではないかと思いますけどね。
はい、僕にとって年に3回だけの連休ですから、今から準備を進めています。
ただ、目の前にビールがあると、コーヒーよりもビールに走ってしまいそうですから、モーニングコーヒーだけになってしまいそうですw
日中は音楽を聴きながら、のんびりゆったり過ごします。
でも、おそらく料理にたっぷり時間をかけるのではないかと思いますけどね。
Posted by ピノ
at 2015年04月28日 08:45

こんにちは^ ^
ボルドーバーナー実物見た事無いです(^^;;
使いやすいんですか?
格好良いコーヒーセットですねぇ^o^
ボルドーバーナー実物見た事無いです(^^;;
使いやすいんですか?
格好良いコーヒーセットですねぇ^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年04月28日 10:25

姫路の山本ちゃんさん、こんにちは。
ボルドーバーナー、有名な割には持っている人少ないですからね。
使い易くなないのですが、コンパクトなところだけがメリットでしょうか?
微妙なネジ加減で炎上させながらプレヒートしてますwww
ボルドーバーナー、有名な割には持っている人少ないですからね。
使い易くなないのですが、コンパクトなところだけがメリットでしょうか?
微妙なネジ加減で炎上させながらプレヒートしてますwww
Posted by ピノ
at 2015年04月28日 10:44

こんにちは。
このセットで淹れたコーヒーは美味しいでしょうね~!
ひとつのケースから必要なモノ全てがさらっと出てくると格好良いですね!!
このセットで淹れたコーヒーは美味しいでしょうね~!
ひとつのケースから必要なモノ全てがさらっと出てくると格好良いですね!!
Posted by kazto76
at 2015年04月28日 10:45

おはようございます。
さすが、スマートにまとまっていますね。
ボーレックスのコーヒーミルミニでないと、こんなにコンパクトにはならないですよね。
ボルドーバーナー カッコ良いです・・・ホシイ(^-^)ナンテ
バネットは持っているんですが、淹れ方が悪いのか、あっさりと言うか・・・薄い感じになってしまって・・・コッツってあります。
さすが、スマートにまとまっていますね。
ボーレックスのコーヒーミルミニでないと、こんなにコンパクトにはならないですよね。
ボルドーバーナー カッコ良いです・・・ホシイ(^-^)ナンテ
バネットは持っているんですが、淹れ方が悪いのか、あっさりと言うか・・・薄い感じになってしまって・・・コッツってあります。
Posted by 電
at 2015年04月28日 10:46

kazto76さん、こんにちは。
このセットを作るために、バーナーからコーヒーミル、そして燃料ボトルまで拘りましたw
ただの自己満足の世界なんですが、こだわりを持ってコーヒーを楽しみたいですからね(^_-)-☆
このセットを作るために、バーナーからコーヒーミル、そして燃料ボトルまで拘りましたw
ただの自己満足の世界なんですが、こだわりを持ってコーヒーを楽しみたいですからね(^_-)-☆
Posted by ピノ
at 2015年04月28日 11:06

電さん、こんにちは。
本人がデブッチョなので、せめてコーヒーセットだけでもスマートにしたいですからねwww
コーヒーミルは当時あちこち行っても標準サイズのしか在庫が無くて、大阪駅前ビルの3店舗目でようやく見つけました。
今では普通に手に入りますけどね。
僕は元々アメリカンが好きなのですが、普通にまずコーヒー豆にお湯を少し注いでおいて、豆が膨らむまで待ってから湯を注いでいます。
本人がデブッチョなので、せめてコーヒーセットだけでもスマートにしたいですからねwww
コーヒーミルは当時あちこち行っても標準サイズのしか在庫が無くて、大阪駅前ビルの3店舗目でようやく見つけました。
今では普通に手に入りますけどね。
僕は元々アメリカンが好きなのですが、普通にまずコーヒー豆にお湯を少し注いでおいて、豆が膨らむまで待ってから湯を注いでいます。
Posted by ピノ
at 2015年04月28日 11:10

こんばんわ~
ボルドーバーナー!
こんなにコンパクトなバーナーがあるのですか?
是非、今度見せてください~~~(*'▽')
ボルドーバーナー!
こんなにコンパクトなバーナーがあるのですか?
是非、今度見せてください~~~(*'▽')
Posted by m☆water at 2015年04月28日 20:09
m☆waterさん、こんばんは。
アルピニストのために作られたもので、手作りでしたが作っていたお爺さんが亡くなったので、本物はもう手に入りません。
なかなか面白いバーナーですので、良かったらご覧ください(^_-)
アルピニストのために作られたもので、手作りでしたが作っていたお爺さんが亡くなったので、本物はもう手に入りません。
なかなか面白いバーナーですので、良かったらご覧ください(^_-)
Posted by ピノ
at 2015年04月29日 01:48
