ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
YouTube そろそろソロキャン!チャンネルへ
YouTube
Instagramへ
Instagram

人気ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

お気に入りブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
先日まで乗っていたボンゴ・フレンディーでは、リアに電源取り入れ口を装着していました。

電源取り出し口の自作(1)

 
 
ところが実際に使ってみると電源は取り入れるよりも取り出すことの方が多かったので、デリカ D:5 では電源取り出し口を取り付けることにしました。

まずはインバーターからのAC100Vの取り出し口ですが、フレンディーでも使っていた七星学研究所のコネクターを使いました。
当時は金属製のねじ込み式しかなかったのに、最近はワンタッチ式の強化樹脂製品が出ているんですね!

NRWシリーズワンタッチ防水中型コネクタ パネル取付レセプタクル NRW-202-RF (¥495/税別)は、ワンタッチロック機構を使用した屋外用防水コネクターで、シェルには耐候性、耐衝撃性に優れた高強度プラスチックを使用しています。

電源取り出し口の自作(1)

裏側はこのようになっており、半田付けでコードを取り付けるようになります。

電源取り出し口の自作(1)

こちらがNRWシリーズワンタッチ防水中型コネクタ ストレートプラグ NRW-202-PM8 (¥898/税別)で、そのまま差し込むとロックされて、ロックを解除するときだけローレットのある部分をひねります。

電源取り出し口の自作(1)

このNRWシリーズワンタッチ防水中型コネクタ レセプタクル用キャップ NRW-20-RCa・1(¥553/税別)で、未使用時は端子を保護します。

電源取り出し口の自作(1)

コードは防雨型の製品を使いました。

電源取り出し口の自作(1)

電源取り出し口の自作(1)

コードを半分にカットして、ワンタッチ防水中型コネクタ ストレートプラグを半田付けしました。

電源取り出し口の自作(1)

さて、このコネクターをどこに取り付けるかですが、フレンディーの場合は多くの先人の方がリアリフレクターに穴を開けて取り付ける方法を公開されていたのに、なぜかデリカ D:5 では検索しても見つかりませんでした。

色んな候補の中から、リアのテールランプとバンパーの間のパネルがプラスチック製だったので、そこに取り付けようと思っています。

電源取り出し口の自作(1)

また、これ以外にもDC12V用の防水シガーライターソケットも取り付ける予定ですが、まだ商品が届いていないので奥行きが足りるかちょっと心配しています。








このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(デリカ D:5)の記事画像
デリカD:5 シンシェードの取り付け
構造変更と車載
レーダー探知機の不具合
サブバッテリーの不具合解消とバッテリーの増設(2)
サブバッテリーの不具合解消とバッテリーの増設(1)
バッテリーガード・リセットボタンの取付
同じカテゴリー(デリカ D:5)の記事
 デリカD:5 シンシェードの取り付け (2021-09-01 08:00)
 構造変更と車載 (2019-07-29 09:29)
 レーダー探知機の不具合 (2019-07-09 07:45)
 サブバッテリーの不具合解消とバッテリーの増設(2) (2019-06-18 07:45)
 サブバッテリーの不具合解消とバッテリーの増設(1) (2019-06-17 09:20)
 バッテリーガード・リセットボタンの取付 (2019-06-04 10:22)

この記事へのコメント
おはようございます^o^

良いですね!

キャンカーの様になりますね!

こんな良いコネクターが出てるんですかぁ!?

仕事では七星も使いますが、このタイプは使った事が有りません(^^;;

この先も楽しみにしてます!!
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年08月23日 06:36
姫路の山本ちゃんさん、おはようございます。

この形状のコネクターは僕も今回初めて知りましたが、ワンタッチ式なのでとても便利になりました。

日曜日に加工したかったのですが、DC12Vのが間に合わないので来週になってしまいそうです。
Posted by ピノピノ at 2014年08月23日 08:05
こんにちは(⌒‐⌒)♪

もぉ~凄い!!
完成が楽しみです♪
最終的にどんな車になるんだろ!!

ピノさんから目が離せない(笑)
Posted by take54stake54s at 2014年08月23日 12:33
take54sさん、こんにちは。

外観はほとんどノーマルですので、普通に走ってたら何もない車に見えると思いますよw
というか、フレンディー時代にやってたことをほぼそのままデリカにも求めているだけですので、それほどたいしたことではないです。

というか、この手のネタで食いついてくださる方少ないので助かりますwww
Posted by ピノピノ at 2014年08月23日 13:08
こんにちは。

いろいろと手を加えますね。
手を加える毎に配線が増えていきますが、そのあたりの処置もピノさんからきれいにされているのでしょうね。

私は以前、追加、追加でどの配線がなんの配線かわからなくなって一度全部引き直したことがあります。
手を抜いて余計に手間がかかるという典型デス。
(^^;)
Posted by F-15F-15 at 2014年08月24日 13:03
F-15さん、こんにちは。

複雑な部分の配線には、テープ用プリンターのネームランドでどの配線か印刷して貼っています。

あと、色分けでしきる部分は色分けしています。
Posted by ピノピノ at 2014年08月24日 15:43