ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
YouTube そろそろソロキャン!チャンネルへ
YouTube
Instagramへ
Instagram

人気ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

お気に入りブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール

2019年11月29日

先日のキャンプで豆炭あんかをシュラフに入れて使っていたのですが、思いのほか気温が高くて途中で豆炭あんかをシュラフから取り出してコットの下に置いたところ、寝転がるとコットの布と豆炭あんかが丁度触れる高さになって、ほど良い暖かさになりました。

但し、朝方になってもある程度暖かかったのですが、豆炭あんかがむき出しの状態だったため、さすがに温度がかなり下がっていました。

そこで、ダイソーの保温アルミシート(300円)を使って、カバーを自作してみました。
このアルミシートを選んだのは価格が安かったこともありますが、薄い生地なのでコットの布と当たっても自然に沈み込むことで、寝心地に影響しないこともあります。

コット下暖房の試作

.

構造は単純な箱折りで、両面テープで貼り付けて、4隅にハトメをつけてコットに固定できるようにしました。

コット下暖房の試作

コットへの固定は、足元側はS字フックにしてコットについているループに引っ掛けます。

コット下暖房の試作

反対側はテントの幕をポールに引っ掛けるためのフックを使って・・・

コット下暖房の試作

・・・わかり辛いのですが、コットの脚にはめ込んでいます。

コット下暖房の試作

これで箱が固定されました。

コット下暖房の試作

裏側から見るとこんな感じになります。

コット下暖房の試作

こうやって折りたたんで・・・

コット下暖房の試作

・・・更に小さく折りたたむことができます。

コット下暖房の試作

今週末のキャンプで、一酸化炭素警報機で監視しながら、実用になるかどうかテストをしてみます。

うまく行けばシュラフの中に豆炭あんかを入れなくて済むので、使いやすくなると思います。










このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(寝具)の記事画像
KingCamp コット
J-MOOSE エアーピロー
今夜発売開始 2万円を切るダウンシュラフ 800!
ハイランダー レバー式GIコット(アルミ)
ASHTAL オールシーズン シュラフ
キャンプ de ふかふかクッション枕
同じカテゴリー(寝具)の記事
 KingCamp コット (2022-04-28 10:43)
 J-MOOSE エアーピロー (2020-03-12 07:45)
 今夜発売開始 2万円を切るダウンシュラフ 800! (2019-12-27 07:45)
 ハイランダー レバー式GIコット(アルミ) (2019-10-08 07:45)
 ASHTAL オールシーズン シュラフ (2019-05-24 07:45)
 キャンプ de ふかふかクッション枕 (2018-07-06 07:45)