ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
車で移動するキャンプの場合、収納サイズは全く気にしなくてもいいので寝心地の良いシュラフを求めています。
なので、ナンガのダウンシュラフは2個持っていたもののほぼ出番はなく、小川のフィールドドリームや・・・

ASHTAL オールシーズン シュラフ

.

・・・モンベルのファミリーバッグ#1(旧型)を愛用しています。

ASHTAL オールシーズン シュラフ

夏場でもこんな分厚いシュラフを使っていて、薄いシュラフはほかにもたくさん持っていますが出番はありません。
もちろん暑いときはシュラフは敷布団として使っているので、シュラフに潜っているわけではないのですが、せんべい布団ではコットを使っていても熟睡できません。

ASHTAL オールシーズン シュラフ

で、この二つのシュラフなんですが、一般的な封筒型シュラフなので枕が落ちてしまうんです。
そこで、フード付きの封筒型シュラフを買うことにしました。

ASHTAL オールシーズン シュラフ

今まで日本のメーカー物のシュラフをメインに勝ってきたので、このシュラフは値段が2,990円と凄く安いので不安でしたが、逆に失敗しても安いから諦められるということで買ってみました。

ASHTAL オールシーズン シュラフ

メーカーの写真みたいにふっくらとはしてはいませんでしたが、でも厚みはある程度あるので十分許容範囲です。

ASHTAL オールシーズン シュラフ

気になるファスナーですが、凄くスムーズに動くので安心しました。

ASHTAL オールシーズン シュラフ

ただやはり中華製、他の縫製はそれほど悪くなさそうだったのに、面ファスナーの部分がちょっと残念でした。

ASHTAL オールシーズン シュラフ

そして僕が嫌いなコンプレッションベルト付きケースですが、思ったよりはスムーズに収納することができました。
もちろん小川のフィールドドリームや、モンベルのファミリーバッグ#1みたいにゆったりしたケースの方が好みなんですが・・・。

ASHTAL オールシーズン シュラフ

さて、このシュラフが使い物になるかどうか、今後のレポをご覧になってください。
















このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(寝具)の記事画像
KingCamp コット
J-MOOSE エアーピロー
今夜発売開始 2万円を切るダウンシュラフ 800!
コット下暖房の試作
ハイランダー レバー式GIコット(アルミ)
キャンプ de ふかふかクッション枕
同じカテゴリー(寝具)の記事
 KingCamp コット (2022-04-28 10:43)
 J-MOOSE エアーピロー (2020-03-12 07:45)
 今夜発売開始 2万円を切るダウンシュラフ 800! (2019-12-27 07:45)
 コット下暖房の試作 (2019-11-29 07:45)
 ハイランダー レバー式GIコット(アルミ) (2019-10-08 07:45)
 キャンプ de ふかふかクッション枕 (2018-07-06 07:45)