2019年06月28日
とりあえず自作ピンの試作が成功したので、量産しました。
必要な本数は6本なんですが、失敗した場合や壊れたり錆びた場合を想定して9本作りました。

必要な本数は6本なんですが、失敗した場合や壊れたり錆びた場合を想定して9本作りました。

.
昨日の記事で紹介したように曲げたところの不要部分をカットして成型したら・・・

・・・左のように頭を削って、フレームのパイプに通せるようにしました。

このままでは錆びやすいので、以前紹介した Super Blueで黒染めにしました。

そして更にミッチャクロンを下地にして、黒く塗装しました。

乾燥後、二重リングに通して完成です!

昨日の記事で紹介したように曲げたところの不要部分をカットして成型したら・・・

・・・左のように頭を削って、フレームのパイプに通せるようにしました。

このままでは錆びやすいので、以前紹介した Super Blueで黒染めにしました。

そして更にミッチャクロンを下地にして、黒く塗装しました。

乾燥後、二重リングに通して完成です!
