2019年06月29日
ほんの数年前までは、静かでとても居心地が良かった古法華自然公園キャンプ場ですが・・・


.
・・・雑誌やネットで紹介されるやたくさんのキャンパーが訪れるようになり、一部のキャンパーが直火で焚き火をしたり・・・


・・・焚火台を使っても地面へのインパクトを考えず、地面を焦がしたりしていました。

そして新しくできた洗い場には、まるでゴミ捨て場のような悲惨な状況になってしまいました。


そのため、先日から管理棟周辺以外での火器の使用が禁止され、更に岩場が立入禁止になってしまいました。
火器厳禁とは、たき火はもちろんカセットコンロでさえ使えないと言うことです。
そうなると、実質的にキャンプが許されるのは管理棟周辺部のみとなってしまいます。
ただ、管理棟の駐車場は車両進入禁止ですから・・・

・・・公園の駐車場に車を止めると300m以上歩かなければなりません。
先日閉鎖された大野アルプスランド キャンプ場に続いて、古法華自然公園キャンプ場ももしかしたら閉鎖されるのは時間の問題かもしれませんね。
そうならないように、僕も心を引き締めて利用させていただこうと思います。
・・・雑誌やネットで紹介されるやたくさんのキャンパーが訪れるようになり、一部のキャンパーが直火で焚き火をしたり・・・


・・・焚火台を使っても地面へのインパクトを考えず、地面を焦がしたりしていました。

そして新しくできた洗い場には、まるでゴミ捨て場のような悲惨な状況になってしまいました。


そのため、先日から管理棟周辺以外での火器の使用が禁止され、更に岩場が立入禁止になってしまいました。
火器厳禁とは、たき火はもちろんカセットコンロでさえ使えないと言うことです。
そうなると、実質的にキャンプが許されるのは管理棟周辺部のみとなってしまいます。
ただ、管理棟の駐車場は車両進入禁止ですから・・・

・・・公園の駐車場に車を止めると300m以上歩かなければなりません。
先日閉鎖された大野アルプスランド キャンプ場に続いて、古法華自然公園キャンプ場ももしかしたら閉鎖されるのは時間の問題かもしれませんね。
そうならないように、僕も心を引き締めて利用させていただこうと思います。