ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
先日自作したサイドオーニング用のメッシュルームは、地面までカバーしていない蚊帳みたいな構造なので、出入りしやすく、吹きこぼれなどがあっても問題なく使える、メッシュタープのような使い方ができるのですが、冬場にこたつやストーブを使ったりする場合、リアゲートに取り付けるテントがあればとても便利ですし、夏場でもリアゲートに風通しの良いテントがあれば、出入りの時にスライドドアの音がしないので、夜中でも周囲のキャンパーさんに迷惑をかけることが無くなると思って、『SUNVIC カーサイドタープ トランクテント』 を購入しました。

SUNVIC カーサイドタープ トランクテント

.

試し張りをしようとキャンプ場を予約したのですが、諸事情によりキャンプには行けなくなったので、庭キャンプ場で試し張りをしたので車に連結はできませんでした。

リアラダーをつ行けているので、最悪うまく連結できない可能性もあるのですが、その場合でも自立テントとして使えるのでそれを承知のうえで買いました。

SUNVIC カーサイドタープ トランクテント

袋から中身を取り出すと、テント本体、flyシート、アップライト用ポールのほか、ペグ&ガイロープと説明書が入っています。

SUNVIC カーサイドタープ トランクテント

組み立ては以前持っていた、ケシュア BASE SECONDS に近いのですが・・・

SUNVIC カーサイドタープ トランクテント

・・・BASE SECONDSとは違い、天井部分にクロスするポールが必要でした。

SUNVIC カーサイドタープ トランクテント

4面ともフラップとメッシュがあるのですが、うち3面が普通のフラップになっていて・・・

SUNVIC カーサイドタープ トランクテント

・・・もう一面だけが車と連結するために、こんな形状のフラップになっています。

SUNVIC カーサイドタープ トランクテント

内面はシルバーコートされていて、ほとんど光りを通すこともありません。

SUNVIC カーサイドタープ トランクテント

収納はBASE SECONDS と似ていて、一人でも簡単に収納できます。

SUNVIC カーサイドタープ トランクテント

いくつか類似商品があったのですが、微妙に構造が違っていて、検討の結果このタイプのものを買うことにしました。

できればN-VANとの連結を早くやりたいのですが、はてさていつになりますやら・・・。












このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
新幕で庭キャンプ!
しあわせの村オートキャンプ場で試し張り
N-VAN メッシュルームの自作(2)
GOGlamping アルミツーリングドームテント
テントのコンプレッション
新幕(アース トリッパー 2.0)キャンプ
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 新幕で庭キャンプ! (2024-05-03 09:53)
 しあわせの村オートキャンプ場で試し張り (2023-07-31 12:21)
 N-VAN メッシュルームの自作(2) (2023-07-18 11:54)
 GOGlamping アルミツーリングドームテント (2023-03-07 08:00)
 テントのコンプレッション (2022-04-27 09:05)
 新幕(アース トリッパー 2.0)キャンプ (2022-01-17 09:06)