ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
さて、伸び止めテープは結局没にしたので、ファスナーは直接縫うことになりました。

まずはファスナーの下側の部分の余分な布をカットして、切り口をホットナイフで処理するつもりがホットナイフが見つからずライターで焼きました。

パップテントのファスナー改造(2)

_

折り曲げ部分はファスナーのスライダーを避ける幅が必要だったので、左右それぞれ9mmの幅を持たせます。

パップテントのファスナー改造(2)

そして裁ちばさみでカット!

パップテントのファスナー改造(2)

アイロンで折り目を付けていきます。

パップテントのファスナー改造(2)

折り目は表から見るとこんな感じで・・・

パップテントのファスナー改造(2)

・・・裏から見るとこんな感じです。

パップテントのファスナー改造(2)

この段階で忘れてはいけないのが、8号帆布を2つ折りにしたものをハトメを止める位置に入れておき、あとから縫い付けることです。
これを入れ忘れると、ハトメを取り付けた個所が弱くなって破れる原因になります。

パップテントのファスナー改造(2)







このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
新幕で庭キャンプ!
しあわせの村オートキャンプ場で試し張り
SUNVIC カーサイドタープ トランクテント
N-VAN メッシュルームの自作(2)
GOGlamping アルミツーリングドームテント
テントのコンプレッション
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 新幕で庭キャンプ! (2024-05-03 09:53)
 しあわせの村オートキャンプ場で試し張り (2023-07-31 12:21)
 SUNVIC カーサイドタープ トランクテント (2023-07-24 09:40)
 N-VAN メッシュルームの自作(2) (2023-07-18 11:54)
 GOGlamping アルミツーリングドームテント (2023-03-07 08:00)
 テントのコンプレッション (2022-04-27 09:05)