2023年08月23日
セリアに行った時に、クーラーボックス風ケースを見て、どなたかがインスタグラムで、このケースを使ったウェットティッシュケースを自作なさっているのを思い出したので、僕も作ってみることにしました。


.
これは、REPONOというケースで、何色か種類がありました。

それに、『ビタット・ウェットシートのフタ』 を・・・

・・・取り付けるために位置決めをします。

ウェットティッシュを取り出すための穴を開けて・・・

・・・フタに元から付けられている両面テープの上に、さらに強力な両面テープを貼って・・・

・・・ケースに貼り付けます。

コーナンで買ったウェットティッシュを、3段積みにして入れています。

これで完成ですが、ウェットティッシュを使って行ったときに、取り出しにくくなりそうなので、バネなどで高さを変えられるギミックを取り付けようかと考えています。

これは、REPONOというケースで、何色か種類がありました。

それに、『ビタット・ウェットシートのフタ』 を・・・

・・・取り付けるために位置決めをします。

ウェットティッシュを取り出すための穴を開けて・・・

・・・フタに元から付けられている両面テープの上に、さらに強力な両面テープを貼って・・・

・・・ケースに貼り付けます。

コーナンで買ったウェットティッシュを、3段積みにして入れています。

これで完成ですが、ウェットティッシュを使って行ったときに、取り出しにくくなりそうなので、バネなどで高さを変えられるギミックを取り付けようかと考えています。
