2023年10月02日
宅配ボックスを設置したけれど、配達があったかどうかアマゾンの場合は通知があるけど、その他の宅配便の場合は通知が無い場合があります。
しかも、「インターホンを均して留守の場合は宅配ボックスに入れてください」と書いているにもかかわらず、面倒だからか在宅中にもかかわらず黙って宅配ボックスに入れる業者がいます。

しかも、「インターホンを均して留守の場合は宅配ボックスに入れてください」と書いているにもかかわらず、面倒だからか在宅中にもかかわらず黙って宅配ボックスに入れる業者がいます。

.
そこで、Wi-Fiで通知が来るドアセンサーを購入して、改造することにしました。

ドアを開けると、印鑑用ホルダーがあるので、その横にドアの厚みに合わせた木材で高さを合わせたセンサーの送信パーツを貼り付けます。

ドアを閉めたときの対面には、センサーのマグネットパーツを取り付けます。

その後、上蓋にもセンサーを取り付けましたので、良かったら動画をご覧ください。
これでドアを開閉するとスマホに通知が来て、更にアプリを開くと履歴が表示されます。

とりあえず下のドアだけに取り付けましたが、この宅配ボックスは上にもドアがあるため、センサーを追加購入しました。

そこで、Wi-Fiで通知が来るドアセンサーを購入して、改造することにしました。

ドアを開けると、印鑑用ホルダーがあるので、その横にドアの厚みに合わせた木材で高さを合わせたセンサーの送信パーツを貼り付けます。

ドアを閉めたときの対面には、センサーのマグネットパーツを取り付けます。

その後、上蓋にもセンサーを取り付けましたので、良かったら動画をご覧ください。
これでドアを開閉するとスマホに通知が来て、更にアプリを開くと履歴が表示されます。

とりあえず下のドアだけに取り付けましたが、この宅配ボックスは上にもドアがあるため、センサーを追加購入しました。
