2021年03月05日
ダイソーをはじめ百均のキャンプ用品はマジで凄いんだけども、わざわざ買いに行こうとも思わないし、あまりにも話題になるのでとくに欲しいもの以外はあえて出始めに買ってみようとも思わないんです。
ということで、実は金物のまち三木まで出向いたのは、『道の駅みき』 で販売されているこの鹿児島産の沢庵が大好物で、毎回5本ほど買って帰るのがコロナ騒動で買いに行けず、意を決してようやく買いに行ったと言うことです。

ということで、実は金物のまち三木まで出向いたのは、『道の駅みき』 で販売されているこの鹿児島産の沢庵が大好物で、毎回5本ほど買って帰るのがコロナ騒動で買いに行けず、意を決してようやく買いに行ったと言うことです。

.
そのついでに、先日紹介したWHATNOTに寄って、このコンテナを購入して・・・

・・・そこからすぐ近所にあるダイソーに行って欲しかった泡だて器を買いました。

そして売り場をうろついていたら、スノーピークのヤエン ツグよりも使い易いと評判のこいつを購入!

確かにスノーピークの1/10の価格なのに、かなり使い易そうに思いました。

で、買うか買わないか最後まで迷ったのが昨年話題になったダイソーメスティンです。
これまでにも何度か在庫を見てきたり、キャンプ仲間が複数買って分けてくれると言ってたのですが、トランギアのメスティンを持っているし、ユニフレームのキャンプ羽釜を買ってからはメスティンで炊飯することはほぼ無さそうなので買うつもりは無かったのですが・・・

・・・山積みになっているメスティンを見て、ついつい買い物かごに入れてしまい買っちゃいましたw

仕上げはトランギアのメスティンよりも良くできているし・・・

・・・こうやってスタッキングできるので、使うかどうかはわかりませんが買って正解だったかなと思います。
とりあえずトランギアのラージメスティンとメスティンにスタッキングして、オレゴニアンキャンパーのメスティンポーチ Lに収納しました。

そのついでに、先日紹介したWHATNOTに寄って、このコンテナを購入して・・・

・・・そこからすぐ近所にあるダイソーに行って欲しかった泡だて器を買いました。

そして売り場をうろついていたら、スノーピークのヤエン ツグよりも使い易いと評判のこいつを購入!

確かにスノーピークの1/10の価格なのに、かなり使い易そうに思いました。

で、買うか買わないか最後まで迷ったのが昨年話題になったダイソーメスティンです。
これまでにも何度か在庫を見てきたり、キャンプ仲間が複数買って分けてくれると言ってたのですが、トランギアのメスティンを持っているし、ユニフレームのキャンプ羽釜を買ってからはメスティンで炊飯することはほぼ無さそうなので買うつもりは無かったのですが・・・

・・・山積みになっているメスティンを見て、ついつい買い物かごに入れてしまい買っちゃいましたw

仕上げはトランギアのメスティンよりも良くできているし・・・

・・・こうやってスタッキングできるので、使うかどうかはわかりませんが買って正解だったかなと思います。
とりあえずトランギアのラージメスティンとメスティンにスタッキングして、オレゴニアンキャンパーのメスティンポーチ Lに収納しました。
