ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
昨日紹介した安隋製作所のmillio コンパクトフライパン seitaモデル、凄く気に入ってベッドに置いて一晩色んな妄想をしていましたw

millio コンパクトフライパン seitaモデルの改造

.

購入時に動画を何度も見て、ハンドルにアケビ巻きを施したらカッコいいんだろうなと妄想して、実は購入前日の土曜日にアケビの蔓を水に浸けて戻していましたが、アケビ巻きをするにはハンドルをもう少し浮かさなければならず、更にこのフライパンの素晴らしいギミックであるハンドルの回転を固定するリング構造が、アケビ巻きをすると使えなくなってしまうのです。

その問題の解決方法は、すでに以前安隋製作所に製造依頼しようと思っていた卵焼き器の略図のように、蝶ネジを使って固定する方法は思いついていました。

millio コンパクトフライパン seitaモデルの改造

しかし、せっかくの製品を改造してしまうことには凄く抵抗があったのでこっそりとやるつもりでしたが、安隋さんから弄っていただいて結構ですと有難いコメントをいただいたので、公開させていただくことにしました。

まずはリングを外して、代わりにタップを切って蝶ナットをねじ込み、ハンドル側には貫通させない深さで穴を開けます。

millio コンパクトフライパン seitaモデルの改造

あとは水に浸けていたアケビの蔓を巻いて、ハンドルを回転させたときにフライパンの縁に干渉しないようにハンドルを曲げて調整しました。

millio コンパクトフライパン seitaモデルの改造

表から見ると、蝶ネジは見えません。

millio コンパクトフライパン seitaモデルの改造

裏から見ると見えちゃいますが、ステンレスを黒染めしているのでそれほど目立たないと思います。

millio コンパクトフライパン seitaモデルの改造

やっぱり、鍛造フライパンにはアケビ巻きは良く似合うと思います・・・と言うか、アイザワのフォークなどの製品を参考にフライパンなどにアケビ巻きをやり始めたのが僕なので、勝手にアケビ巻きに拘っちゃってるんだと思いますが、自己満足の世界ですから許してくださいね。







このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(調理道具)の記事画像
自作 角型おでん鍋の蓋(2)
車載電子レンジ『WAVEBOX』の再販決定!
久しぶりのアケビ巻き
自作魚焼き機
中華製ウッドストーブと鉄鍋のシーズニング
自作 ペットボトル米びつ
同じカテゴリー(調理道具)の記事
 自作 角型おでん鍋の蓋(2) (2025-02-01 10:45)
 車載電子レンジ『WAVEBOX』の再販決定! (2025-01-24 10:33)
 久しぶりのアケビ巻き (2025-01-14 09:01)
 自作魚焼き機 (2024-08-28 13:59)
 中華製ウッドストーブと鉄鍋のシーズニング (2024-04-10 15:08)
 自作 ペットボトル米びつ (2024-01-07 13:17)