2019年07月27日
キャンプ用品の自作は好きでも木工が嫌いなんですが、愛用しているコールマンのケロシンランタン 639C700(12022-L)用のプラスチックケースが壊れたため、端材とダイソーの金具を使ってランタンケースを自作しました。


.
使ったのは以前アラジンの石油ストーブ用ケースで使った5mmベニヤの余りと、自宅にあった9mmベニヤで、底に9mmベニヤを使ってサイドに5mmベニヤを使っています。

端材を使ったので底に9mmベニヤを使うとランタンが入らないのですが・・・

・・・ジグソーでランタンの底より一回り大きな穴を開けて・・・

・・・この穴にランタンの底がはまるようにしました。

そのままでは底が抜けているので、5mmベニヤを底に貼りました。

これで底が抜けなくなります。

上蓋は9mmベニヤを使って、ダイソーで買った金具で開閉できるようにしました。

続く・・・
使ったのは以前アラジンの石油ストーブ用ケースで使った5mmベニヤの余りと、自宅にあった9mmベニヤで、底に9mmベニヤを使ってサイドに5mmベニヤを使っています。

端材を使ったので底に9mmベニヤを使うとランタンが入らないのですが・・・

・・・ジグソーでランタンの底より一回り大きな穴を開けて・・・

・・・この穴にランタンの底がはまるようにしました。

そのままでは底が抜けているので、5mmベニヤを底に貼りました。

これで底が抜けなくなります。

上蓋は9mmベニヤを使って、ダイソーで買った金具で開閉できるようにしました。

続く・・・