ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
前夜慣れない焼酎をストレートで飲んだためか二日酔いではなかったのに胃がもたれ、胸やけで朝食に用意した茹でガニも食べられずで、ほとんどネタが無くキャンプレポというよりも新幕のネタがメインになってしまいます(^^;

新幕キャンプ(2日目)

 
 
この幕は日本でもアマゾンで販売されたことがありますが、本国(中国)の2倍以上3倍近い値段だったのでアリーエクスプレスで送料込みで7500円で買いました。
中国製品をOEMで販売しているドッペルギャンガーからも、ポールがアルミに変更されて三角形のところがメッシュスクリーンになる幕が出ていますが、元々オープンタープを使っているのでメッシュスクリーンは要らないし、安くて広いこのテントなら気兼ねなく使えると言う事で買いました。

当初は以前記事にしたようにグレーを注文したのですが、発送が遅れるという連絡が来たのでキャンセルして、コッテンと色が合うし価格が下がっていたブルーを注文しました。

新幕キャンプ(2日目)

出入りはこのように三角形パネルのファスナーの開閉でできて、3面どこからでも出入りできます。

新幕キャンプ(2日目)

3面のパネルは全て取り外しできますが、今回は完全に取り外さずに日中はこうやってめくっていました。

新幕キャンプ(2日目)

しかし結露が激しかったため、途中から3面とも開放して乾燥させました。

新幕キャンプ(2日目)

この日はキャンパーさんのお子さんの誕生日会も兼ねていて、ホットケーキを重ねたケーキや飛び散らないクラッカー、そしてやはり飛び散らないくす玉でお祝いしました。

新幕キャンプ(2日目)

新幕キャンプ(2日目)

今回もこの自作キッチンツールハンガーが大活躍で、まだ未塗装だったので写真はありませんが後で塗装しました。

新幕キャンプ(2日目)

それと、CB缶式瞬間湯沸かし器が低温時に使えるかどうか不安でしたが、気温が3度でも十分使えて、キャンプ場でお会いした他のキャンパーさんにも使っていただきました。

新幕キャンプ(2日目)








このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
新幕で庭キャンプ!
しあわせの村オートキャンプ場で試し張り
SUNVIC カーサイドタープ トランクテント
N-VAN メッシュルームの自作(2)
GOGlamping アルミツーリングドームテント
テントのコンプレッション
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 新幕で庭キャンプ! (2024-05-03 09:53)
 しあわせの村オートキャンプ場で試し張り (2023-07-31 12:21)
 SUNVIC カーサイドタープ トランクテント (2023-07-24 09:40)
 N-VAN メッシュルームの自作(2) (2023-07-18 11:54)
 GOGlamping アルミツーリングドームテント (2023-03-07 08:00)
 テントのコンプレッション (2022-04-27 09:05)