ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 自作収納アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
先日購入したスノーピークのシェルフコンテナに、インナーボックスが欲しかったので改造して取り付けました。

ボックスに選んだのは Like-it マルチ収納 ブリックス ミドル L ブラウン という商品で、百均の製品と違ってしっかりとした作りで、仕切り版も取り付け可能なことから選びました。

シェルフコンテナ用インナーボックス

 
 
このボックスを2個使うのですが、一つ目はこのように入るのですが・・・

シェルフコンテナ用インナーボックス

・・・長辺が長いのでそのままでは入りません。

シェルフコンテナ用インナーボックス

そこで、片方のボックスをこのようにカットしました。

シェルフコンテナ用インナーボックス

そしてグルーガンで接着すると、このようにバッチリ入ります!

シェルフコンテナ用インナーボックス

特別なロックは無いのですが、シェルフコンテナの左右から出っ張っているピンがボックスに引っかかるように、ボックスに切れ込みを入れています。

シェルフコンテナ用インナーボックス

シェルフコンテナを広げたら、こういう風になります。
中央部のグルーガンで接着した部分が白っぽいですが、これは後ほど塗装して目立たなくする予定です。

シェルフコンテナ用インナーボックス

底板からの垂直もきっちり出ていて、気持ちいいですよ。

シェルフコンテナ用インナーボックス

と、ここで完成の予定でしたが、接着剤だけでは強度的に不安だったので、アルミ板で補強することにしました。
まずはアルミ板を切り出します。

シェルフコンテナ用インナーボックス

そしてコの字に曲げて・・・

シェルフコンテナ用インナーボックス

・・・接合部のところに取り付けます。

シェルフコンテナ用インナーボックス

これで強度もバッチリで、安心して使えそうです。

シェルフコンテナ用インナーボックス

あと、このボックスを取り付けたために天板裏側の出っ張りと干渉してしまうため・・・

シェルフコンテナ用インナーボックス

・・・ボックスの干渉する部分をカットしました。
これで開いた状態でも天板が使えます。

シェルフコンテナ用インナーボックス











このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(ケース・バッグ)の記事画像
宅配ボックスの設置と自動通知改造
クーラーボックス風ウェットティッシュケース
車載電子レンジ用ケース
N-VAN 車中泊用ゴミ箱
ミニチュアダックスくんの収納ケース
CT125 Stanley Special Edition 風
同じカテゴリー(ケース・バッグ)の記事
 宅配ボックスの設置と自動通知改造 (2023-10-02 10:18)
 クーラーボックス風ウェットティッシュケース (2023-08-23 11:15)
 車載電子レンジ用ケース (2023-05-17 10:06)
 N-VAN 車中泊用ゴミ箱 (2023-05-09 08:00)
 ミニチュアダックスくんの収納ケース (2022-11-05 08:58)
 CT125 Stanley Special Edition 風 (2022-10-13 08:00)