ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール

2016年01月23日

先日から悪戦苦闘しているファイヤーハンガーですが、火炎放射器とも言われているスノーピークのギガパワー2WAYトーチ GT100を使えば比較的簡単に曲げられるという情報をいただきました。

スノーピークのトーチなら僕も持っているのですが、実はいくら探しても出てきません(><)

ワイドガストーチ

 
 
そこで、探すのを諦めて新しいのを買うつもりで、スノーピークに提供しているコベアの製品を買うつもりでした。

ワイドガストーチ

というのも、ギガパワー2WAYトーチ GT100 の価格が4,212 円なのに対して、コベアのブタンガス トーチ KT-2408 は送料込みで1,980円なんです。

ところが、キャプテンスタッグのワイド ガストーチ・ボンベセット UF-1 だと、カセットガスボンベが付いて送料込みで1,800円、ナチュラムだと送料は別ですが1,681円で売られていました!

ワイドガストーチ

しかもメーカー公称値の出力が、スノーピークのが3,500kcal/hで、コベアが3600kcal/h、キャプテンスタッグが4100kcal/hと、あの火炎放射器みたいなスノピよりも高カロリーなんです。

形状もスノピやコベアとよく似ているのですが、再度の穴の数など細かいところは違っています。

ワイドガストーチ

着火から2分経つと約30秒間傾けたり逆さまにできるのは、このジェネレーターがあるからのようです。

ワイドガストーチ

ということで、週末のキャンプで試せたらいいかなと思っています。
















このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
カクダイ 移動水栓柱 ウェールズ
宅配ボックスの設置と自動通知改造
スズメバチ対策『ハチの巣ガード』
溶接作業スペースにパンチングボード
キャンプでも使える980円の防犯アラーム
オリジナルステッカー 完成!
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 カクダイ 移動水栓柱 ウェールズ (2025-02-15 09:52)
 宅配ボックスの設置と自動通知改造 (2023-10-02 10:18)
 スズメバチ対策『ハチの巣ガード』 (2023-06-29 12:02)
 溶接作業スペースにパンチングボード (2022-10-12 08:00)
 キャンプでも使える980円の防犯アラーム (2022-04-21 09:19)
 オリジナルステッカー 完成! (2022-04-18 14:41)

この記事へのコメント
あっ!ウチとお揃いですね(笑)
結構、いい仕事しますよ、鹿番長!
Posted by Ryoma at 2016年01月23日 19:34
Ryomaさん、おはようございます。

キャンプで使いましたが、火熾しに十分使えました。

ただ、金属曲げに使ってみましたが、冬なのでプレミアガスでも火力が足りず、逆さまにしたら多少マシできたがそれでも火力不足でした。

金属加工は、暖かくなってからになりそうです。
Posted by ピノピノ at 2016年01月25日 08:44