2016年01月24日
西日本に強烈寒波が到来して太平洋側でも積雪があると言われていますが、そんな中僕は予定通りなら土曜日の夜からキャンプに行きます。
このような荒天の中キャンプに行くには、それなりの準備と心構えが必要になります。
まず、愛車デリカ D:5 では、積雪があった場合は4WDロックをして走行します。

そして、タイヤはBFGoodrich All-Terrain T/A 235/70R16 で、こいつはスノー(スタッドレス)タイヤではありませんがM+S(マッドアンドスノー)タイヤなので、通勤用の軽四+スタッドレレスよりも雪道でも安定しています。

でも過信は禁物ですので、当然のことながらタイヤチェーンも持って行きます。

そしてテントですが、いつも冬に使っているワンタッチテントのほかに・・・

・・・風に強いと言われているワカサギテントも持参して・・・

・・・さらに強風など悪条件になった場合には、車中泊ができるようにしておきます。

ということで、ほかにも各種暖房機器なども持って行きますが、無理だけは禁物ですから「やめる勇気」を忘れずに楽しんできます(^^)
Posted by pino at 00:00│その他
この記事へのコメント
まだ来てまへん (T ^ T)
Posted by さんきち at 2016年01月24日 00:04
さんきちさん、おはようございます。
雪中キャンプ楽しみにしてたのに、とうとう来ませんでしたね(´・ω・`)
雪中キャンプ楽しみにしてたのに、とうとう来ませんでしたね(´・ω・`)
Posted by ピノ
at 2016年01月25日 08:45

2WDのレンタカー(チェーン持参)で行った私は降らなくてよかったかもw
広島や長崎の映像を見てびっくりw
広島や長崎の映像を見てびっくりw
Posted by ロン at 2016年01月25日 11:47
ロンさん、こんにちは。
お疲れさまでした!
そうですね、ノーマルタイヤのレンタカーだと、チェーン装着面倒ですし正解でしたね(^_-)-☆
ほんと、和歌山も降っているのに、兵庫と大阪は降らなかったですね!
お疲れさまでした!
そうですね、ノーマルタイヤのレンタカーだと、チェーン装着面倒ですし正解でしたね(^_-)-☆
ほんと、和歌山も降っているのに、兵庫と大阪は降らなかったですね!
Posted by ピノ
at 2016年01月25日 11:52
