ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
YouTube そろそろソロキャン!チャンネルへ
YouTube
Instagramへ
Instagram

人気ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

お気に入りブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール

2015年08月09日

ソーラーパネルを買ったので、バッテリーも買い足しました。

容量は車載のサブバッテリーよりも小さいものの、コンパクトで扱いやすい密閉式の LONG WP45-12 という製品です。
このバッテリーは、ソーラーシステムでもよく使われているほか、本来はセニアカーのバッテリーとしてよく使われています。

シールドバッテリー

 
 
さてこのバッテリーの運搬ですが、本体にはハンドルが付いているものの接点を丸出しで持ち運ぶのは気が引けます。
そこでサイズが微妙なんですが、バンドックの クーラー バッグ 6L BD-721 を買いましたが、もしかしたら入らないかもです(´・ω・`)

シールドバッテリー

うまく入ればいいのですが、入らなくても別の用途で使えるので問題は無いんですけどね。

さて、バッテリーは明日到着予定です。

以下、8月10日11時20分追記 ----------------

バッテリーが届いたので入れてみたところ2/3ぐらい入れたところでアウト!
バッテリーのサイズ、横幅198/奥行166/高さ171(mm)。
クーラー バッグのサイズ、横幅215/奥行160×高さ180(mm)。

でも、そのまま放置してゆっくりとバッグを引っ張り上げながら格闘すること15分、ピチピチですが入りました!
ファスナーも普通に閉まりますし、きっと素材が伸びてくれたか、断熱材が縮んでくれたのだと思います。
まさにシンデレラフィット!

シールドバッテリー

シールドバッテリーなのでガスは出ないし液漏れもありませんが、このケースで運搬中や使用中の接点のショートを防止できます。

シールドバッテリー











このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
宅配ボックスの設置と自動通知改造
スズメバチ対策『ハチの巣ガード』
溶接作業スペースにパンチングボード
キャンプでも使える980円の防犯アラーム
オリジナルステッカー 完成!
ステッカー作成
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 宅配ボックスの設置と自動通知改造 (2023-10-02 10:18)
 スズメバチ対策『ハチの巣ガード』 (2023-06-29 12:02)
 溶接作業スペースにパンチングボード (2022-10-12 08:00)
 キャンプでも使える980円の防犯アラーム (2022-04-21 09:19)
 オリジナルステッカー 完成! (2022-04-18 14:41)
 ステッカー作成 (2022-04-09 08:53)

この記事へのコメント
こんばんは!

ここ最近の日射量があれば、結構発電できそう!
電化キャンプ、いろいろ楽できそうですねぇ。

お盆連休に初公開~なのでしょうか?
Posted by きよきよ at 2015年08月09日 22:19
きよさん、おはようございます。

連休中、少し天気が崩れそうですが、デビューさせる予定です。

扇風機があるので、それだけでも価値があるかなと思います。
Posted by ピノピノ at 2015年08月10日 06:23
こんばんは^ - ^

シンデレラフィットって、ピノさん多いですね!

見切りが凄いです(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年08月11日 20:36
姫路の山本ちゃんさん、おはようございます。

今回ばかりは無理かと思いましたが、うまいこと生地が伸びてくれたのでフィットしました(^_-)

ラッキーなだけですd(゚ー゚*)ネッ
Posted by ピノピノ at 2015年08月12日 05:50