2015年01月29日
さて完成した缶ピーくんですが、屋外で使う場合はこんな長さの煙突で十分だと思います。


見た目も安定性がいいですし、使いやすい長さだと思いますが、実はこの煙突ダンパーを作るときに半分にぶった切った煙突の一方を逆さにしてはめ込んだものです。

もちろん、テントにインストールする場合は長い煙突を使いますが、缶ピーくんは主に屋外で使うつもりなので短い煙突だけにすると写真のように本体内に煙突を収納できちゃうんです。

そしてピッタリサイズのクーラーバッグを見つけたので・・・

・・・実際に収納してみたら、まるで専用ケースのようにピッタリです!

これで運搬もしやすくなりますね!

あと、ユニフレームのダッチオーブン専用ネット(底網)の10インチを買いました。
他社製でも良かったのですが、何と言ってもユニフレームの底網は太くて頑丈なので、見た目もあってこれを買いました。

この記事へのコメント
こんばんはー。
ピノさんのシンデレラシリーズには本当に驚かされます。
ストーブをクーラーバッグに収納なんて、なんの冗談かと思いますよねw
ピノさんのシンデレラシリーズには本当に驚かされます。
ストーブをクーラーバッグに収納なんて、なんの冗談かと思いますよねw
Posted by kazto76
at 2015年01月29日 01:46

おはようございます( ^ω^ )
ケースを見つけるの上手いですねぇ^o^
ユニの網もぴったりですね!
テンピのケースを探そうかなぁ(^^;;
ケースを見つけるの上手いですねぇ^o^
ユニの網もぴったりですね!
テンピのケースを探そうかなぁ(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年01月29日 06:35

kazto76さん、おはようございます。
偶然ピッタリのケース・・・いやクーラーバッグを見つけました(^^)
本来暖かくなるものをよりによって冷やすはずのクーラーバッグに入れちゃうなんて、まさかまさかですよねw
偶然ピッタリのケース・・・いやクーラーバッグを見つけました(^^)
本来暖かくなるものをよりによって冷やすはずのクーラーバッグに入れちゃうなんて、まさかまさかですよねw
Posted by ピノ
at 2015年01月29日 08:40

姫路の山本ちゃんさん、おはようございます。
いいケースが無いか、探しまくりましたw
ユニの網、缶ピーくんのために作ってくれてたのかと思うほどピッタリでした(^^)
ケース探し、楽しいですよ!
いいケースが無いか、探しまくりましたw
ユニの網、缶ピーくんのために作ってくれてたのかと思うほどピッタリでした(^^)
ケース探し、楽しいですよ!
Posted by ピノ
at 2015年01月29日 08:41

何から何まで、計算し尽くされた出来映えですね。。。
バックといい、底網といい、、、
こんなの欲しいですね(*^_^*)
バックといい、底網といい、、、
こんなの欲しいですね(*^_^*)
Posted by vivianpapa
at 2015年01月29日 09:11

vivianpapaさん、おはようございます。
いえいえ、計算は全くしておらず、できてから探すといういつものいい加減なパターンですwww
でも、世の中にはいろんな製品が溢れていますから、お蔭さまでピッタリのものが見つかりました(^^)
ぜひぜひ自作してみてくださいね(^_-)-☆
いえいえ、計算は全くしておらず、できてから探すといういつものいい加減なパターンですwww
でも、世の中にはいろんな製品が溢れていますから、お蔭さまでピッタリのものが見つかりました(^^)
ぜひぜひ自作してみてくださいね(^_-)-☆
Posted by ピノ
at 2015年01月29日 09:15

こんにちは。
完成したうえに収納まで完璧とは恐れ入りました。
キャンプ用品って運搬が結構ネックになったりしますが、これだけしっかりしていれば持ち運びも安心ですね。
出来上がりの写真を見てもDIY品とはとても思えない雰囲気がありますね。
(・ω<)b
完成したうえに収納まで完璧とは恐れ入りました。
キャンプ用品って運搬が結構ネックになったりしますが、これだけしっかりしていれば持ち運びも安心ですね。
出来上がりの写真を見てもDIY品とはとても思えない雰囲気がありますね。
(・ω<)b
Posted by F-15
at 2015年01月29日 14:10

F-15さん、こんにちは。
収納は、こんなにピッタリなケースを作ってくれたメーカーに感謝です(^^)
薪ストーブはケースが無いと灰が中から出てきたりして汚れますので、ファスナーで閉まるクーラーバッグは最適ですね!
一番目立つ上下のトレーと扉は既製品ですから、それに助けられていますね(^_-)-☆
収納は、こんなにピッタリなケースを作ってくれたメーカーに感謝です(^^)
薪ストーブはケースが無いと灰が中から出てきたりして汚れますので、ファスナーで閉まるクーラーバッグは最適ですね!
一番目立つ上下のトレーと扉は既製品ですから、それに助けられていますね(^_-)-☆
Posted by ピノ
at 2015年01月29日 14:18

こんばんは ^ ^
いつもいつも余りのレベルの凄さにコメントが中々出来ません。
でも今回あえてコメントさせていただきます!!
「ホント凄過ぎです」
いつも読み逃げばかりですみません。
いつもいつも余りのレベルの凄さにコメントが中々出来ません。
でも今回あえてコメントさせていただきます!!
「ホント凄過ぎです」
いつも読み逃げばかりですみません。
Posted by ROKA PaPa
at 2015年01月29日 22:03

ROKA PaPaさん、おはようございます。
ありがとうございます。
僕みたいな不器用な人間でも、トレーとある程度工具があれば作ることができちゃいますから、木工みたいにペーパーかけたりしなくていいので楽ですよ(^_-)
こんなオタクなブログ、読んでいただけるだけでもありがたいです(^。^)
ありがとうございます。
僕みたいな不器用な人間でも、トレーとある程度工具があれば作ることができちゃいますから、木工みたいにペーパーかけたりしなくていいので楽ですよ(^_-)
こんなオタクなブログ、読んでいただけるだけでもありがたいです(^。^)
Posted by ピノ
at 2015年01月30日 05:37
