2023年06月27日
先日リアゲート用防虫ネットを買ったばかりだったのですが、今回新たな製品を買い足しました。


.
と言うのも、先日買ったリアゲート用の防虫ネットは、マグネットで取り付ける汎用品の 『ZATOOTO 車内用品 防虫ネット』 を買ったのですが、値段はそこそこするのにファスナーが中華品質とは言え最悪で、あっという間に壊れてしまいました。

しかも、前回買ったものは上下左右の真ん中あたりしかボディーに固定できなかったのですが、今回買ったものはウェザーストリップ(リアゲートのゴムパッキン)に挟み込む方式なので、上下左右はしっかりと固定出来、下部も3ヶ所のマジックテープで固定出来るため、しっかりと虫の侵入を防ぐことができます。

更に、ファスナが左右に付いていて、使用しないときは巻き上げるだけなので、毎回取り外す必要もなくとても使い易くて、ファスナーもスムーズな動きです。

そして、装着したままリアゲートを閉じられるのと、ネットが丈夫な作りなので、安心して使うことができます。

ということで、朝から取り付けてみました。

巻き上げは、マジックテープで半分の長さで固定して・・・

・・・あとは巻きあげて固定するだけです。

ダンパーのところに少し隙間ができるのですが、これは調整で直るのかどうか時間ができたら試そうと思います。
最初からこの製品を買っておけば、無駄な買物をせずに済んだんですけどね。
と言うのも、先日買ったリアゲート用の防虫ネットは、マグネットで取り付ける汎用品の 『ZATOOTO 車内用品 防虫ネット』 を買ったのですが、値段はそこそこするのにファスナーが中華品質とは言え最悪で、あっという間に壊れてしまいました。

しかも、前回買ったものは上下左右の真ん中あたりしかボディーに固定できなかったのですが、今回買ったものはウェザーストリップ(リアゲートのゴムパッキン)に挟み込む方式なので、上下左右はしっかりと固定出来、下部も3ヶ所のマジックテープで固定出来るため、しっかりと虫の侵入を防ぐことができます。

更に、ファスナが左右に付いていて、使用しないときは巻き上げるだけなので、毎回取り外す必要もなくとても使い易くて、ファスナーもスムーズな動きです。

そして、装着したままリアゲートを閉じられるのと、ネットが丈夫な作りなので、安心して使うことができます。

ということで、朝から取り付けてみました。

巻き上げは、マジックテープで半分の長さで固定して・・・

・・・あとは巻きあげて固定するだけです。

ダンパーのところに少し隙間ができるのですが、これは調整で直るのかどうか時間ができたら試そうと思います。
最初からこの製品を買っておけば、無駄な買物をせずに済んだんですけどね。