2021年11月10日
作りかけのシフトインジケーターをSNSで公開したところ、サイズがデカ過ぎるという指摘をいただきました。
確かにデカいのですが、適当なケースが無かったことと、抵抗とか入れ替えたり試すためには大きい方が簡単だし、実際に使ってみてシフトインジケーターが必要かどうか判断して、必要だと思ったら小型化しようかなと思っていたのですが、ちょっとやる気が出てきて小型のものも同時進行で作ってみることにしました。
宝箱をひっくり返してみたら、何に使ったのか忘れた穴が3つ開いた小さなケースが出てきたので・・・

確かにデカいのですが、適当なケースが無かったことと、抵抗とか入れ替えたり試すためには大きい方が簡単だし、実際に使ってみてシフトインジケーターが必要かどうか判断して、必要だと思ったら小型化しようかなと思っていたのですが、ちょっとやる気が出てきて小型のものも同時進行で作ってみることにしました。
宝箱をひっくり返してみたら、何に使ったのか忘れた穴が3つ開いた小さなケースが出てきたので・・・

.
・・・早速調光スイッチを入れてみたところ、なんとシンデレラフィット(写真右)でした!

しかし、このままではLEDや抵抗を取り付ける余裕が無いので、小型のLEDと抵抗を発注しました。
3つ開いている穴のうち、一番大きな穴はCCD(受光センサー)を取り付ける予定です。

・・・早速調光スイッチを入れてみたところ、なんとシンデレラフィット(写真右)でした!

しかし、このままではLEDや抵抗を取り付ける余裕が無いので、小型のLEDと抵抗を発注しました。
3つ開いている穴のうち、一番大きな穴はCCD(受光センサー)を取り付ける予定です。
