2017年10月14日
さて、とりあえず昨日紹介した短い脚が何とか使えそうなので、以前から考えていたトライポッドに装着できないかを試してみました。
COCOマルチプレートの穴の直径は12mmなので、通常のトライポッドでは穴に通りません。
そこで、以前自作したトールボーイ型トライポッドが9mmの丸鋼を使っているので、これを使ってみることにしました。

COCOマルチプレートの穴の直径は12mmなので、通常のトライポッドでは穴に通りません。
そこで、以前自作したトールボーイ型トライポッドが9mmの丸鋼を使っているので、これを使ってみることにしました。

_
トールボーイ型トライポッドは元々ランタンスタンドとして作ったものなので、COCOマルチプレートで使うには背が高すぎるのですが、実用になりそうかだけのチェックに使います。

このように3か所の穴に脚を通してみると・・・

・・・こんな感じになりました。

高さが高過ぎることを除いたら見た目は悪くないのですが、ストッパーが無いとどうも安定しません。
ということで、トライポッドを使うことは諦めて、昨日紹介したこの脚で次なるステップに進むことにしました。
残る穴は4個所なんですが、うまい具合に正方形にあいているので、ここに五徳を差し込めたらいいかなと思っていますが、はてさてどうするかはまだ妄想中です。

トールボーイ型トライポッドは元々ランタンスタンドとして作ったものなので、COCOマルチプレートで使うには背が高すぎるのですが、実用になりそうかだけのチェックに使います。

このように3か所の穴に脚を通してみると・・・

・・・こんな感じになりました。

高さが高過ぎることを除いたら見た目は悪くないのですが、ストッパーが無いとどうも安定しません。
ということで、トライポッドを使うことは諦めて、昨日紹介したこの脚で次なるステップに進むことにしました。
残る穴は4個所なんですが、うまい具合に正方形にあいているので、ここに五徳を差し込めたらいいかなと思っていますが、はてさてどうするかはまだ妄想中です。
