2017年09月27日
24日の日曜日、友人が三宮でやっている酒糀家で開催された 『佐藤 企杜氏を囲む会』 に参加してきました。
佐藤 企杜氏は、十和田湖にある鳩正宗の杜氏で、大変美味しい日本酒を造られています。

佐藤 企杜氏は、十和田湖にある鳩正宗の杜氏で、大変美味しい日本酒を造られています。

_
酒の写真は撮影してもみな同じに見えてしまうので、佐藤 企杜氏の写真を許可を得て載せさせていただきます。
この一升瓶の酒は、確か市販されていないものだったと思います。

酒糀家の食事は、本当に美味しいです。
メニューは、左がお酒の出てくる順番で、右が食事が出てくる順番です。

むかご醤油煮・秋の白和え・豆腐の味噌漬

秋刀魚の肝醤油炙り

鱧の昆布〆・・・は写真を撮り忘れました
穴子と蓮根餅 煮物椀

金目鯛の道明寺蒸し

子持ち鮎のコンフィ

魳の柚庵 里芋ピューレ添え

鱧と蟹の薄餅揚げ

お酒も食事も美味しくて、とても満足しました。
酒の写真は撮影してもみな同じに見えてしまうので、佐藤 企杜氏の写真を許可を得て載せさせていただきます。
この一升瓶の酒は、確か市販されていないものだったと思います。

酒糀家の食事は、本当に美味しいです。
メニューは、左がお酒の出てくる順番で、右が食事が出てくる順番です。

むかご醤油煮・秋の白和え・豆腐の味噌漬

秋刀魚の肝醤油炙り

鱧の昆布〆・・・は写真を撮り忘れました

穴子と蓮根餅 煮物椀

金目鯛の道明寺蒸し

子持ち鮎のコンフィ

魳の柚庵 里芋ピューレ添え

鱧と蟹の薄餅揚げ

お酒も食事も美味しくて、とても満足しました。
Posted by pino at 07:00│お出かけ