2016年11月15日
自作ファイヤーハンガーはとても便利なんですが、夜に出撃して遅く着いたときには、さすがにハンマー音を響かせるのははばかれますし、場所によれば焚き火禁止で床がコンクリートの炊事棟でしか調理ができないキャンプ場などもあるためファイヤーハンガーを打ち込んで使えないことがあります。


とくにお気に入りのタークのクラシックフライパンは、置き場所に困るためキッチンツールハンバーを自作しました。

ステンレスで折りたたみ式にしようかなと思っていたのですが、焚き火に似合うのはやはり丸鋼だと直径9Φで2mの丸鋼をそのまま曲げただけです。

高さはタークのクラシックフライパン(24Φ)に合わせました。
折りたたみ出来ないのですが、キャンプに持って行くコンテナーの幅に合うので運搬時にも邪魔にはならないです。

丸鋼は安いので、300円でお釣りがあります(^_-)-☆
