2015年11月29日
さて、脚だけ完成していたピノグリル・ミニですが、いよいよロストル(?)の製作に入ります。
ロストルは以前煙突のトップにしようと切り出していた0.3mmのステンレス板を半分に切って、片側に穴を開けて切り込みを入れたものを使います。
前回の普通サイズのピノグリルはリベットが表に出ないように裏側に折り曲げていましたが、今回は長さが短いため切れ込みで対応しました。

ロストルは以前煙突のトップにしようと切り出していた0.3mmのステンレス板を半分に切って、片側に穴を開けて切り込みを入れたものを使います。
前回の普通サイズのピノグリルはリベットが表に出ないように裏側に折り曲げていましたが、今回は長さが短いため切れ込みで対応しました。

ロストルのサイズですが、下に敷いている紙がA4ですので、A4より少し小さくなります。

切れ込みを入れて、脚に取り付けたら完成です。
今回はロストルが落ちないように取り付けていた横棒を取り付けずに使ってみようと思います。

折りたたむと、凄くコンパクトになります。

B6サイズのケースに入れるとロストルがギリギリサイズなんですが、いつでもカットできるのでとりあえずこのまま使おうと思います。

ということで、A4サイズの通常のピノグリルと比較してみましょう。
横棒が無くても、今のところロストルはしっかりと固定されています。




以前買っておいた16cm四方の網が、ピッタリサイズでした。

ということで、実は今回のつくり方でロウ付けをしなくてもパイプを長くすると作ることができるのがわかりました。
そうなると、どなたでも簡単に自作できちゃいますね!
この記事へのコメント
こんにちは!
すっごいコンパクトになりましたね。
ちびちび火遊びするならこれで十分そう(^^)
網もしっかり乗ってちょっとしたもの炙ったりするのに
よさそうですね。
すっごいコンパクトになりましたね。
ちびちび火遊びするならこれで十分そう(^^)
網もしっかり乗ってちょっとしたもの炙ったりするのに
よさそうですね。
Posted by Ame
at 2015年11月29日 12:12

Ameさん、こんにちは。
はい、これぐらいのサイズでソロなら十分かなと・・・。
普通の薪ではカットが面倒ですので、オガライトで使ってみようと思っています。
今週末は出撃しておりませんので、早くて来週フィールドデビューさせる予定です。
はい、これぐらいのサイズでソロなら十分かなと・・・。
普通の薪ではカットが面倒ですので、オガライトで使ってみようと思っています。
今週末は出撃しておりませんので、早くて来週フィールドデビューさせる予定です。
Posted by ピノ
at 2015年11月29日 17:10

こんにちは^ - ^
コンパクトですね!
ちょっと焚火をしたい時に活躍してくれそうなサイズですねぇ^o^
コンパクトですね!
ちょっと焚火をしたい時に活躍してくれそうなサイズですねぇ^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年11月30日 12:58

路の山本ちゃんさん、こんにちは。
はい、かなりコンパクトになりました。
ソロなら十分かなと思います。
はい、かなりコンパクトになりました。
ソロなら十分かなと思います。
Posted by ピノ
at 2015年11月30日 13:10

おー、小さくてかわいいですね。
おいらも自作してみようとホームセンターを覗いてみたのですが...
ステン棒1m 530円 ×4本
0.5mm厚ステン板 1280円 ×2枚
銀ロウセット 2280円
と意外にコストがかかることを知り...
ちゃんとできるかどうかもわからないから、12000円ぐらいで買えるなら
そっちがいいかな?ってお小遣いをため始めました(笑)。
ドイトしっかーく。
おいらも自作してみようとホームセンターを覗いてみたのですが...
ステン棒1m 530円 ×4本
0.5mm厚ステン板 1280円 ×2枚
銀ロウセット 2280円
と意外にコストがかかることを知り...
ちゃんとできるかどうかもわからないから、12000円ぐらいで買えるなら
そっちがいいかな?ってお小遣いをため始めました(笑)。
ドイトしっかーく。
Posted by なんでも屋 at 2015年12月02日 16:16
なんでも屋さん、こんにちは。
ステンレス棒ですが、2本で余りますよ?
ステンレス板も0.5mmでは撓ませるの大変ですから、0.3mmの小さいの1枚で済みますから数百円です。
もしかして、巨大なものを作ろうとなさってたんですかね?
ステンレス棒ですが、2本で余りますよ?
ステンレス板も0.5mmでは撓ませるの大変ですから、0.3mmの小さいの1枚で済みますから数百円です。
もしかして、巨大なものを作ろうとなさってたんですかね?
Posted by ピノ
at 2015年12月02日 16:24
