ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール

2014年04月26日

僕が休みなのは普段は日曜日だけですが、年に3回だけ連休があります。
その一つがゴールデンウィークで、今年は5月3日から5日までの3日間です。

以前は予約の要らないキャンプ場に行ってましたが、最近は人が多過ぎて楽しめないためちょっと奮発して予約できるキャンプ場を使うようになりました。

今年は昨年の盆休みに利用したハイマート佐仲を予約しましたが、聞くところによると盆と違ってGWの佐仲は凄く混雑しているそうでちょっと心配しています。

写真は去年のお盆の佐仲ですが、今年もこのスタイルで行こうと思っています。

GWの予定


 
 
前回はダッチオーブンでローストチキンを焼きましたが、今年は先日作ったスノーピークの焚火台L用スキュアーで鶏の丸焼きを作る予定です。

GWの予定

もちろん、ビールサーバーも持って行きますので、良かったらお気軽に立ち寄ってくださいd(゚ー゚*)ネッ

GWの予定








このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
鳴芝DAYS
鳴芝DAYS
バタバタの日曜日
みきかじや村 TOOL SHOP
阪神淡路大震災から25年
OCMJ SUMMER MARKET 2019
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 鳴芝DAYS (2023-09-11 09:39)
 鳴芝DAYS (2022-12-12 09:02)
 バタバタの日曜日 (2020-03-02 07:45)
 みきかじや村 TOOL SHOP (2020-02-09 07:00)
 阪神淡路大震災から25年 (2020-01-17 09:05)
 OCMJ SUMMER MARKET 2019 (2019-09-02 09:03)

この記事へのコメント
こんばんは~(⌒‐⌒)♪

ウチはGW諦めてましたが
後半に長男が退院できそうなので
その足で近所の無料キャンプ場に
なんとか行けそうです(笑)

自作アイテム満載で素敵な
キャンプになりそうですね♪
レポ楽しみにしてます♪
Posted by take54stake54s at 2014年04月26日 00:11
こんばんは!
そうなんですか~
GWは佐仲って混んでるんですね~
ビール、鳥の丸焼き、、、そそる料理ですね~
Posted by きよきよ at 2014年04月26日 01:33
take54sさん、おはようございます。

退院されたその足でキャンプ場に行かれるとは、凄いですね!
楽しんできてくださいd(゚ー゚*)ネッ

丸鶏も注文しましたし、こちらも楽しんできます(^^)
Posted by ピノピノ at 2014年04月26日 05:52
きよさん、おはようございます。

キャンプ場のスタッフが、GWは混みますと言われてましたから、間違いないと思います。
人が多いの苦手なんですが、鶏の丸焼き食べながら酔っ払おうと思います(^_^;
Posted by ピノピノ at 2014年04月26日 05:56
おはようございます。

うちは連休中日に外せない用事を入れられたので、キャンプは今日から1泊ですー。
ハイマートは私も1度行ってみたいです。
お天気良ければいいですね!
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年04月26日 06:48
おはようございます。

我家は同じ日程で富士山遠征です(>_<)

近場なら鶏の丸焼きとビールを頂きに参上したいところですが・・・

混雑するのは大変でしょうが楽しんで来て下さいね(^^)/
Posted by quattro44quattro44 at 2014年04月26日 07:22
おはようございます♪
私も先日ハイマート佐仲に予約をしたのですが・・・・
いっぱいだったので取れませんでした(ノ_・、)シクシク
諦めて違うところを予約しました^^;
予約が取れていたら、ご一緒出来ていたのですね;;
楽しんできてくださいね♪
Posted by 健太 at 2014年04月26日 07:45
ぽんかんさん、おはようございます。

今日は天気もいいですし、楽しんできてくださいね(^_-)-☆
ハイマートは僕にとっては子供たちと言った最後のキャンプ場で、最後のファミキャンだったところでもあります。

お蕎麦がおいしいですので、ぜひ一度行ってみてくださいd(゚ー゚*)ネッ
Posted by ピノピノ at 2014年04月26日 08:46
quattro44さん、おはようございます。

富士山、羨ましいです。
正月に西フジの駐車場で家内と2泊したことがありましたが、お寿司がおいしくて毎日通いましたよw

キャンプ場は混雑していそうですが、道路が空いているので助かります。
quattro44さんも、楽しんできてくださいd(゚ー゚*)ネッ
Posted by ピノピノ at 2014年04月26日 08:47
健太さん、おはようございます。

本当に混雑していそうですね(汗
ご一緒できないのは残念ですが、楽しんできてくださいd(゚ー゚*)ネッ
Posted by ピノピノ at 2014年04月26日 08:48
はじめまして!

ってか2回目のコメです。
以前1度DaichanのHNでコメさせていただた、多分近隣に住んでいる
改名Dパパと申します。

物欲の世界に手を出してからというもの、生活習慣まで変わってきて
しまった大ばか者です(笑)

ピノさんの自作に憧れ、自分としても挑戦したいのですが
スキル不足のためなかなか・・・

ピノさんの鳥の丸焼き、是非食したいと思っておりますので、
機会があればまたよろしくお願いいたします。

勝手ながら、お気に入り登録させていただいております<m(__)m>
Posted by DパパDパパ at 2014年04月26日 09:32
Dパパさん、おはようございます。

改名なさったんですね!
あらためてよろしくお願いいたします。

僕も物欲の世界に入り込んじゃいまして、これはもはや生活習慣病ですねwww

僕の自作はどなたでもできるレベルのものですから、難しくて根気がいる木工とかにはほとんど手を出せませんからね(汗

丸焼き、美味しいですよ(^_-)-☆
機会がありましたら、ぜひご一緒させてくださいね。

お気に入りへの登録、ありがとうございました。
Posted by ピノピノ at 2014年04月26日 09:38
こんにちは。

生ビール頂きに佐中行きたかったですが、西脇に出撃です❗️
もっと出掛けたいんですが、嫁が臨月入ったんで、自粛です。

レポ楽しみにしてます❗️
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2014年04月26日 10:19
姫路の山本ちゃんさん、こんにちは。

西脇と言うと、あそこでしょうね!
奥様が臨月とは楽しみでしょうけど、無理は禁物ですからね。

僕もレポ楽しみにしています(^_-)-☆
Posted by ピノピノ at 2014年04月26日 11:07
こんばんわー。

我が家も突然休めることになった5/3~5/4でハイマートにチャレンジしましたが、予約を取ることができませんでした。
ピノさんにお会いできたかもしれないと思うと、重ね重ね残念です。

どこのキャンプ場も大勢の人で溢れていると思いますが、お互い楽しいキャンプになるといいですね!
Posted by kazto76kazto76 at 2014年04月26日 20:00
kazto76さん、こんばんは。

ありゃ、残念ですね(´・ω・`)
お盆ならゆったりとしていたのに、人だらけだったらちょっと困ります。

早くプライベートキャンプ場をオープンできればいいのですが、まだまだ時間がかかりそうです(謎

お互い楽しみましょうd(゚ー゚*)ネッ
Posted by ピノピノ at 2014年04月26日 20:07
土曜日から峰山高原キャンプ場に行ってました
なかなかいいところですね
帰りに木谷山キャンプ場を「視察」してきました
本当にこんな奥まったところにキャンプ場が有るのってところに
小さな道標が有ってそこを入ると 直ぐにキャンプ場が有りました
ここもいいところですね
今日は平日だったので誰も居ませんでしたが・・・・・・。
Posted by chiko_chan at 2014年04月28日 21:04
chiko_chanさん、おはようございます。

鹿の糞は多いですが、自然の中のキャンプ場と言う感じでいいところですよね!
木谷山は入口が少しわかりにくいですが、予約制ですしここもなかなかいいところですね。
さすがに平日は空いているでしょうね。
Posted by ピノピノ at 2014年04月29日 08:40
こんにちは^^
私も数少ない連休の一つがGWです^^
今年は予約の要らないキャンプ場にしてみました

混まないことを願います^^

ビールサーバ素敵です!
Posted by wa kawa ka at 2014年04月29日 09:05
wa kaさん、おはようございます。

お互い休みが少なくて行動範囲が制限されちゃいますが、その分楽しみましょうね!

予約の要らないキャンプ場だと、行ってみないとわからないワクワク感がありますね。
混んでなければいいのですが・・・。

ビールサーバー、店の身寄りも美味しく感じるのは開封したての樽だからだそうですけど、本当にいいですよ。
Posted by ピノピノ at 2014年04月29日 09:10