ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
2月23日のキャンプで足を怪我して一か月半以上になりますが、足の具合がまだ思わしくなくなんとか歩くことはできますが走れない状況です。

どんなに注意していてもキャンプ場での怪我はあり得ることですから、怪我に備えてファーストエイドキットは必需品ですね!
これまでも車にはいつも絆創膏や鎮痛剤は常備していましたが、さすがに今回の足の怪我では使えるものは一切ありませんでした。

でも、よくよく考えてみると、もっと小さな怪我でも絆創膏では対応できない場合があります。
そこで、ドイターのファーストエイドキットバッグMを購入して包帯なども常備しようと考えました。

ドイター ファーストエイドキットバッグM



 
 
ファスナーを開けると、メッシュの袋と反対側には、緊急信号や緊急連絡先が書かれていますが、なぜか日本の緊急連絡先は掲載されておりませんね。

ドイター ファーストエイドキットバッグM

そしてその緊急連絡先などが書かれた部分を広げると、たくさんのポケットが出てきます。

ドイター ファーストエイドキットバッグM

バッグの背面は、ベルトに通せるようになっているので山登りとかにも使えますね。

ドイター ファーストエイドキットバッグM

ファーストエイドキットは普通のバッグに入れてもいいのですが、誰にでもすぐにわかるようにすべきだと思いますので、車の助手席の後ろにぶら下げても目立つようにしようと購入しました。

そしてこのサイズにしたのは、写真のガーゼや三角巾がピッタリ収まるサイズだからです。

ドイター ファーストエイドキットバッグM

もちろん、ポイズンリムーバーも入れておきます。

ドイター ファーストエイドキットバッグM


しかし、まさかshion373さんとネタ被りするとは・・・。
後日掲載するつもりでしたが、掲載を早めました(^^;

そして、昨日の早朝には地震がありましたが、みなさんご無事でしたか?
こういう時のためにも、ファーストエイドキットがあれば少しは役に立つかもしれませんね!

ドイター ファーストエイドキットバッグM



deuter(ドイター) ファーストエイドキットドライM
deuter(ドイター) ファーストエイドキットドライM



deuter(ドイター) ファーストエイドキットバッグS
deuter(ドイター) ファーストエイドキットバッグS



LIFELINE FIRSTAID(ライフライン ファーストエイド) ファーストエイドキット(L)
LIFELINE FIRSTAID(ライフライン ファーストエイド) ファーストエイドキット(L)



LIFELINE FIRSTAID(ライフライン ファーストエイド) ファーストエイドキット(S)
LIFELINE FIRSTAID(ライフライン ファーストエイド) ファーストエイドキット(S)



JR GEAR(ジェイアールギア) First Aid Kit
JR GEAR(ジェイアールギア) First Aid Kit



ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー






このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
カクダイ 移動水栓柱 ウェールズ
宅配ボックスの設置と自動通知改造
スズメバチ対策『ハチの巣ガード』
溶接作業スペースにパンチングボード
キャンプでも使える980円の防犯アラーム
オリジナルステッカー 完成!
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 カクダイ 移動水栓柱 ウェールズ (2025-02-15 09:52)
 宅配ボックスの設置と自動通知改造 (2023-10-02 10:18)
 スズメバチ対策『ハチの巣ガード』 (2023-06-29 12:02)
 溶接作業スペースにパンチングボード (2022-10-12 08:00)
 キャンプでも使える980円の防犯アラーム (2022-04-21 09:19)
 オリジナルステッカー 完成! (2022-04-18 14:41)

この記事へのコメント
こんばんは

かぶらせて すいません・・・・・・

30年以上キャンプやってきて
初めてテントの中で強い揺れを経験しましたし
エリアメールで 緊急地震速報も受信

やはり 備えあれば ですね。
Posted by shion373shion373 at 2013年04月14日 04:02
おはようございます

地震、大丈夫でしたか?(今朝新聞で読んで驚きました)


そして、届きました!
ありがとうございました^^
Posted by marisea at 2013年04月14日 05:57
byshion373さん、おはようございます。

こちらこそ、被ったのをネタにさせていただきまして申し訳ありません(^_^;
まさかこんなマイナーなものが被るとは、不思議ですよね。

地震、びっくりしましたね!
テントの中で地震に遭うなんて、なかなか関西では体験できないですよね!
Posted by ピノ at 2013年04月14日 06:44
mariseaさん、おはようございます。

お陰様で、震度4でしたので大丈夫でした(^o^)

無事届いて良かったです(^^)
使えたらいいのですが、使い物にならなかったら処分してくださいね。
Posted by ピノ at 2013年04月14日 06:48