2012年08月06日
アウトドア用の腕時計はいくつか持っていたのですが、いずれも古いもので最近はどれも使っていませんでした。
最近はスマートフォンがあるとは言え、山登りのときにいちいち取り出して見ると言うのも手間ですし、とりあえず時間重視で気軽に使えるものを買ってみようと思いました。
となると普通はカシオになると思うのですが、どうしてもあのデザインは見るにはいいのですが使いたくありません。
ということで、高度計や温度計などは全く必要としていないので、セイコーのセイコー スーパーランナーズ ソーラ電波を買いました。

もちろん、僕は走るの嫌いですから走る目的で買ったわけではありませんw
最近はスマートフォンがあるとは言え、山登りのときにいちいち取り出して見ると言うのも手間ですし、とりあえず時間重視で気軽に使えるものを買ってみようと思いました。
となると普通はカシオになると思うのですが、どうしてもあのデザインは見るにはいいのですが使いたくありません。
ということで、高度計や温度計などは全く必要としていないので、セイコーのセイコー スーパーランナーズ ソーラ電波を買いました。

もちろん、僕は走るの嫌いですから走る目的で買ったわけではありませんw
この時計で一番気に入っているのは、ウレタンバンドが固定されていないため薄くたためることです。

カシオのスポーツ系の時計の多くはバンドがワッカ状になっているため、ポケットとかに仕舞いづらい辛いんですよね。
で、山登りするのに何で高度計のない時計を選んだのかというと、高度を常時見ながら上がるような山には行かないことと、スマートフォンのGPSロガーがあるから必要ないんですよね。
まぁ、時間さえわかって夜にも見えたらそれで十分です。

カシオのスポーツ系の時計の多くはバンドがワッカ状になっているため、ポケットとかに仕舞いづらい辛いんですよね。
で、山登りするのに何で高度計のない時計を選んだのかというと、高度を常時見ながら上がるような山には行かないことと、スマートフォンのGPSロガーがあるから必要ないんですよね。
まぁ、時間さえわかって夜にも見えたらそれで十分です。
Posted by pino at 00:00│雑貨
この記事へのコメント
おはこんばんはです。。
実用一点張りですね^^確かにアプリがあれば時間以外の機能はあまり必要無いですかね。自分は腕時計しませんが、不要な物あれば今度神戸行く予定があるので受取りに伺いますw
実用一点張りですね^^確かにアプリがあれば時間以外の機能はあまり必要無いですかね。自分は腕時計しませんが、不要な物あれば今度神戸行く予定があるので受取りに伺いますw
Posted by アフロマン at 2012年08月06日 00:28
アフロマンさん、おはこんばんは。
機能が多くても、デカイのだけは避けたかったんです。
不要なもの、たくさんありますのでトラックで取りに来てください。
廃材もありまづので薪にもなりますし、直せば使えるかもしれないプリンターとかオーディオなどたくさんありますよw
機能が多くても、デカイのだけは避けたかったんです。
不要なもの、たくさんありますのでトラックで取りに来てください。
廃材もありまづので薪にもなりますし、直せば使えるかもしれないプリンターとかオーディオなどたくさんありますよw
Posted by ピノースーク at 2012年08月06日 01:40
大昔、イージーライダーを観て感動して以来
時計は、身につけたことがありません…
山では早出・早着きがモットーなので、
未だに時間に追われたことはありませんね
時計は、身につけたことがありません…
山では早出・早着きがモットーなので、
未だに時間に追われたことはありませんね
Posted by kimama at 2012年08月06日 04:42
CASIOの、山専。デザインがね~
Gもですが、なんかゴチャゴチャし過ぎなんですよね。
もっとシンプルにすれば、いいのに。
時計つけない派と言うほどではありませんが、
久しくつけてないですね。
グッと、くる時計があれば、またつけます(笑)
Gもですが、なんかゴチャゴチャし過ぎなんですよね。
もっとシンプルにすれば、いいのに。
時計つけない派と言うほどではありませんが、
久しくつけてないですね。
グッと、くる時計があれば、またつけます(笑)
Posted by 左
at 2012年08月06日 07:16

kimamaさん、おはようございます。
ぼくも普段は時計をつけていないのですが、山に登ったらペース配分とかあるので時計を付けようと買いました。
基本早起きなんですが、朝は庭の水撒きとか草むしりしないといけませんので、時間に追われてしまうんです。
ぼくも普段は時計をつけていないのですが、山に登ったらペース配分とかあるので時計を付けようと買いました。
基本早起きなんですが、朝は庭の水撒きとか草むしりしないといけませんので、時間に追われてしまうんです。
Posted by ピノースーク at 2012年08月06日 08:13
左さん、おはようございます。
そうなんです、カシオってGショックがヒットして以来やたらデカくて、ごちゃごちゃし過ぎのように思います。
グッと来る時計、設計して販売していただけたら僕も買いますよ(^^)
そうなんです、カシオってGショックがヒットして以来やたらデカくて、ごちゃごちゃし過ぎのように思います。
グッと来る時計、設計して販売していただけたら僕も買いますよ(^^)
Posted by ピノースーク at 2012年08月06日 08:29
時計は常にしていて、そのままキャンプでもしていっていますね~^^;
水の中とかも手をつっこんでますけど、たまに大丈夫かな?と思ったりして~
TAG Heuerのカレラですが、よく狂います
時計についての目下の関心は、テント内に置ける温湿度計のついた電波時計です~
水の中とかも手をつっこんでますけど、たまに大丈夫かな?と思ったりして~
TAG Heuerのカレラですが、よく狂います
時計についての目下の関心は、テント内に置ける温湿度計のついた電波時計です~
Posted by みーパパ
at 2012年08月06日 09:14

みーパパさん、おはようございます。
日常でも時計をなさっておられるとは、さすがですね!
自動巻きに精度を求めたら駄目ですよね(^^;
テント内の温室時計付き電波時計なら、確かリズム時計(シチズン)が出していたように思いますが、僕は温度計は室内だけでなく屋外温度センサー付が欲しかったので時計機能の無いものを選びました。
日常でも時計をなさっておられるとは、さすがですね!
自動巻きに精度を求めたら駄目ですよね(^^;
テント内の温室時計付き電波時計なら、確かリズム時計(シチズン)が出していたように思いますが、僕は温度計は室内だけでなく屋外温度センサー付が欲しかったので時計機能の無いものを選びました。
Posted by ピノースーク at 2012年08月06日 09:28
おはようございます
僕もあまり腕時計しなくなりました~
スマホ1台有れば全然事足りてしまいますしね
今時計をするのは、機能じゃ無くオシャレ目的ですねf^_^;)
僕もあまり腕時計しなくなりました~
スマホ1台有れば全然事足りてしまいますしね
今時計をするのは、機能じゃ無くオシャレ目的ですねf^_^;)
Posted by てつO at 2012年08月06日 10:02
カシオ派です!
家にGショックがアホみたいに転がってます(笑)
百恵ちゃんも「デジタルーは、カッシオ♪」ってCMやってましたね!
ただ、年に数えるほどしか使いませんけど(笑)
家にGショックがアホみたいに転がってます(笑)
百恵ちゃんも「デジタルーは、カッシオ♪」ってCMやってましたね!
ただ、年に数えるほどしか使いませんけど(笑)
Posted by えちろ〜 at 2012年08月06日 10:05
てつOさん、おはようございます。
スマホがあれば普段なら十分なんですが、山を登っているときには途中で取り出さなくていいので腕時計が便利かなと思って買いました。
僕の場合おしゃれ目的ではなく時間を見たいだけなんですけど、平日は腕につけるの面倒で外していますけどね。
スマホがあれば普段なら十分なんですが、山を登っているときには途中で取り出さなくていいので腕時計が便利かなと思って買いました。
僕の場合おしゃれ目的ではなく時間を見たいだけなんですけど、平日は腕につけるの面倒で外していますけどね。
Posted by ピノースーク at 2012年08月06日 10:11
えちろ〜さん、おはようございます。
しまった、えちろ〜さんの家にお邪魔して、くすねてくれば買わずに済みましたねw
年に数えるぐらいしか使わないのに、本当に贅沢ですね!
今度出会ったら、ばら撒いてくださいね。
しまった、えちろ〜さんの家にお邪魔して、くすねてくれば買わずに済みましたねw
年に数えるぐらいしか使わないのに、本当に贅沢ですね!
今度出会ったら、ばら撒いてくださいね。
Posted by ピノースーク at 2012年08月06日 10:12
まいど~^^
ぐっとくる時計なかなかないですね~
私も山や海上で時間確認するのに携帯出してますがめんどくさくてね~
でもいい時計がなくてなかなかなくて私の腕には落ち着くものが見つかりません。
私も家の中にしょぼい時計が数個転がってますがね。。。
ぐっとくる時計なかなかないですね~
私も山や海上で時間確認するのに携帯出してますがめんどくさくてね~
でもいい時計がなくてなかなかなくて私の腕には落ち着くものが見つかりません。
私も家の中にしょぼい時計が数個転がってますがね。。。
Posted by モーレー at 2012年08月06日 19:10
モーレーさん、こんばんは。
やっぱり携帯を取り出すの面倒ですよね。
いい時計、本当に無いですよね。
これも、妥協して買ったんですよ。
やっぱり携帯を取り出すの面倒ですよね。
いい時計、本当に無いですよね。
これも、妥協して買ったんですよ。
Posted by ピノースーク at 2012年08月06日 19:34
こんにちは~
先日地元の低めの山に登ってきました。
もちろんファミリー登山ですが・・・笑
いちいちスマホ出して時間見てました。
古いタイプのカシオは持てますが、蒸れるし、重いので嫌いです!!
ランナーーウォッチもってませんが、それまたスマホで対応してますが、やはり欲しいですね~
そう考えるとバッテリー切れなしにするとスマホの重要性が・・・
サブバッテリーは購入しましたよ!!
先日地元の低めの山に登ってきました。
もちろんファミリー登山ですが・・・笑
いちいちスマホ出して時間見てました。
古いタイプのカシオは持てますが、蒸れるし、重いので嫌いです!!
ランナーーウォッチもってませんが、それまたスマホで対応してますが、やはり欲しいですね~
そう考えるとバッテリー切れなしにするとスマホの重要性が・・・
サブバッテリーは購入しましたよ!!
Posted by yah at 2012年08月17日 14:17
yahさん、こんにちは。
腕時計は普段はしないのですが、山登りとか夜のキャンプでは会ったほうが便利なので買いました。
カシオのでかいのは嫌いなので、SEIKOにしました。
スマホは僕も充電用バッテリーを持っていますが、1泊のキャンプでは必要ない程度ですので充電用バッテリーはめったに使いません。
腕時計は普段はしないのですが、山登りとか夜のキャンプでは会ったほうが便利なので買いました。
カシオのでかいのは嫌いなので、SEIKOにしました。
スマホは僕も充電用バッテリーを持っていますが、1泊のキャンプでは必要ない程度ですので充電用バッテリーはめったに使いません。
Posted by ピノースーク
at 2012年08月17日 14:26
