2012年07月02日
先日購入した 笑's BPウッドストーブ 『120』ver2 ですが、当初は焚き火と炭熾しだけに使うつもりだったので専用のグリルプレートは買いませんでした。
ところが、先日のキャンプで使ってみて、あまりの使い心地の良さにこいつで焼肉を焼いてもいけるんじゃないかと思いグリルプレートを購入しました。
いつものように、心温まるメッセージ付です(^^)

ところが、先日のキャンプで使ってみて、あまりの使い心地の良さにこいつで焼肉を焼いてもいけるんじゃないかと思いグリルプレートを購入しました。
いつものように、心温まるメッセージ付です(^^)

表面はなだらかですが、裏面は製品の性質上バリが出ていますので、後ほどバリ落としをしようと思います。

重さは100グラムほどで、持った感じは思ってたよりは軽かったです。

このように乗せるだけですが、ズレたりせずにしっかりと固定できます。

収納もピッタリできます。

うまく行けば、炭ではなく枝などを集めて焼肉できるかもしれませんね!
そうなれば、トレッキングの荷物をかなり減らせるんですけどね。

重さは100グラムほどで、持った感じは思ってたよりは軽かったです。

このように乗せるだけですが、ズレたりせずにしっかりと固定できます。

収納もピッタリできます。

うまく行けば、炭ではなく枝などを集めて焼肉できるかもしれませんね!
そうなれば、トレッキングの荷物をかなり減らせるんですけどね。
Posted by pino at 00:00│焚火・BBQ
この記事へのコメント
あれ?プレート出てたんですね。知りませんでした・・・
それにしてアイテムの増殖っぷりが素晴らしい・・・(羨)
それにしてアイテムの増殖っぷりが素晴らしい・・・(羨)
Posted by charipod at 2012年07月02日 03:32
charipod さん、おはようございます。
はい、旧バージョンの時から出ていましたよ。
一気にあれもこれも買えませんので、ぼちぼち買ってます。
はい、旧バージョンの時から出ていましたよ。
一気にあれもこれも買えませんので、ぼちぼち買ってます。
Posted by ピノースーク
at 2012年07月02日 05:20

手書きのメッセージという所がウレシイですね~^^
この前イベントキャンプでご夫婦を拝見しましたが感じのいい方でした~(*´∀`*)
小枝を集めて焼肉!レポ、見てみたいですv
この前イベントキャンプでご夫婦を拝見しましたが感じのいい方でした~(*´∀`*)
小枝を集めて焼肉!レポ、見てみたいですv
Posted by marisea at 2012年07月02日 07:27
mariseaさん、おはようございます。
はい、大企業にはできないことですし、温かみが伝わってきます(^-^)
僕はお見かけしたことはありませんが、ブログからもお人柄が伝わってきます。
焚き火で焼肉は未経験なんですが、煤がおさまるまで待って炭化したら問題無いのではないかと思います。
失敗してもいいように、最初は炭も持って行きますけどね。
はい、大企業にはできないことですし、温かみが伝わってきます(^-^)
僕はお見かけしたことはありませんが、ブログからもお人柄が伝わってきます。
焚き火で焼肉は未経験なんですが、煤がおさまるまで待って炭化したら問題無いのではないかと思います。
失敗してもいいように、最初は炭も持って行きますけどね。
Posted by ピノースーク at 2012年07月02日 07:46
おはようございます。
そんなにいいんですか~悩
笑’sは好きなブランドなので欲しくなりました・・・笑
でもキャンプに行けないので物欲ばかりもどうかなとおもえているので今のところは制御できてると思いますが・・・無理??笑
私は焚き火の熾火では焼き肉はありますが、小枝での焼き肉は無いですね~
かなり突っ込んで煙が出なくなったほんお一瞬ではないでしょうかね?
おひとり様なら十分??なんでしょうかね?
でも本来のアウトドアっぽくて雰囲気は最高ですよね~♪
ワクワクしてきてるんですが~自分自身が・・・笑
そんなにいいんですか~悩
笑’sは好きなブランドなので欲しくなりました・・・笑
でもキャンプに行けないので物欲ばかりもどうかなとおもえているので今のところは制御できてると思いますが・・・無理??笑
私は焚き火の熾火では焼き肉はありますが、小枝での焼き肉は無いですね~
かなり突っ込んで煙が出なくなったほんお一瞬ではないでしょうかね?
おひとり様なら十分??なんでしょうかね?
でも本来のアウトドアっぽくて雰囲気は最高ですよね~♪
ワクワクしてきてるんですが~自分自身が・・・笑
Posted by yah
at 2012年07月02日 09:00

yahさん、おはようございます。
僕はコンパクトで使いやすかったので気に入っていますが、こればかりは人それぞれですからね。
色んな製品と比較していただいて、使いやすいものを買われたらいいと思いますよ。
キャンプに行く前に購入されたら、それなら言い訳できますよねw
焼肉をする場合小枝は僕もまずいと思っていますので、実はあるものを用事しています。
さすがに小枝だけでは一瞬になるかになるか煤だらけになるのは見えていますもんね(^^;
これは、明後日頃のブログに掲載すると思いますので今しばらくお待ちください。
僕はコンパクトで使いやすかったので気に入っていますが、こればかりは人それぞれですからね。
色んな製品と比較していただいて、使いやすいものを買われたらいいと思いますよ。
キャンプに行く前に購入されたら、それなら言い訳できますよねw
焼肉をする場合小枝は僕もまずいと思っていますので、実はあるものを用事しています。
さすがに小枝だけでは一瞬になるかになるか煤だらけになるのは見えていますもんね(^^;
これは、明後日頃のブログに掲載すると思いますので今しばらくお待ちください。
Posted by ピノースーク at 2012年07月02日 09:14
こんにちは~
手書きのメッセージ、本当に嬉しいですね♪
今は年賀状でも印刷の多い世の中だし
こういうチョットした事で好感度がかなりの変わりますね!
やばい。。。ピノーさんのレポ見てたら僕も欲しくなってきた~。
ソロじゃ無くても、小さく持ち運べて秘密道具みたいでかっこ良いです!!
手書きのメッセージ、本当に嬉しいですね♪
今は年賀状でも印刷の多い世の中だし
こういうチョットした事で好感度がかなりの変わりますね!
やばい。。。ピノーさんのレポ見てたら僕も欲しくなってきた~。
ソロじゃ無くても、小さく持ち運べて秘密道具みたいでかっこ良いです!!
Posted by てつO at 2012年07月02日 10:23
てつOさん、こんにちは。
僕は字が下手なので、手書きのメッセージどころか年賀状も全て印刷です。
でないと、きっと先方さんは読み辛くて大変でしょうからねw
との書く軽いことと値段もそれほど高くないことから、お勧め品ですからぜひご検討ください。
僕は字が下手なので、手書きのメッセージどころか年賀状も全て印刷です。
でないと、きっと先方さんは読み辛くて大変でしょうからねw
との書く軽いことと値段もそれほど高くないことから、お勧め品ですからぜひご検討ください。
Posted by ピノースーク at 2012年07月02日 10:29
こんにちは。。!
最初中にはめてどうやって固定されるのかと思ってましたが、載せるだけなんですね!指の穴付きと言うのが考えられてます(^^)
これでますますB-6君の出番が危うくなりそうですねぇ~!
最初中にはめてどうやって固定されるのかと思ってましたが、載せるだけなんですね!指の穴付きと言うのが考えられてます(^^)
これでますますB-6君の出番が危うくなりそうですねぇ~!
Posted by アフロマン at 2012年07月02日 12:46
アフロマンさん、こんにちは。
はい、乗せるだけですがしっかりしています。
穴には指は通りませんが、旧型で使うときにここにカラビナを通せるようになっています。
普通のキャンプではB-6君、山登りはBPウッドストーブにしようかなと思います。
はい、乗せるだけですがしっかりしています。
穴には指は通りませんが、旧型で使うときにここにカラビナを通せるようになっています。
普通のキャンプではB-6君、山登りはBPウッドストーブにしようかなと思います。
Posted by ピノースーク
at 2012年07月02日 13:08

メッセージから
長く製品を使ってほしいという願いが伝わってきますね!
ウッドストーブでの焼き肉はどんな感じに仕上がるでしょう?
楽しみです!
長く製品を使ってほしいという願いが伝わってきますね!
ウッドストーブでの焼き肉はどんな感じに仕上がるでしょう?
楽しみです!
Posted by 下ラン
at 2012年07月02日 13:52

下ランさん、こんにちは。
ただ製品を売ればいいと言う大メーカーや、小さいメーカーなのに突っ張っているメーカーとは違い、本当に好感が持てるメーカーです。
焼肉ですが、早くて次の日曜日に何とかテストできればと思っています。
どなたかいいお肉もって来てくださ~いwww
ただ製品を売ればいいと言う大メーカーや、小さいメーカーなのに突っ張っているメーカーとは違い、本当に好感が持てるメーカーです。
焼肉ですが、早くて次の日曜日に何とかテストできればと思っています。
どなたかいいお肉もって来てくださ~いwww
Posted by ピノースーク
at 2012年07月02日 15:22

こんばんは。
パンチングなんですよね
バリ取りマシンにかけても少しは残ってしまうのか・・・
なんて変な所に食いついてみました(笑
落ち枝で焼き焼きしましたが
太めの枝の熾火で美味しく焼けましたよ
パンチングなんですよね
バリ取りマシンにかけても少しは残ってしまうのか・・・
なんて変な所に食いついてみました(笑
落ち枝で焼き焼きしましたが
太めの枝の熾火で美味しく焼けましたよ
Posted by kemewo
at 2012年07月02日 18:37

kemewoさん、こんばんは。
アハハ、バリは裏側だけですが布で拭いたら引っかかる程度でしたのでヤスリ掛けしました。
太目の枝で美味しく焼けましたか!
これでますます楽しみです。
情報ありがとうございました。
アハハ、バリは裏側だけですが布で拭いたら引っかかる程度でしたのでヤスリ掛けしました。
太目の枝で美味しく焼けましたか!
これでますます楽しみです。
情報ありがとうございました。
Posted by ピノースーク
at 2012年07月02日 18:55
