2011年12月28日
上の写真は、ケースには既に一本入っています。
ケースは高級な純正品ではなく、コンパクトに2本収納可能な『トライポッド用防水帆布ケース』で、ピノースークのブログ時代に紹介したことがあるのですが、実は買ったのは今回が初めてです。
純正品と違って1,510円と手頃な価格ですが、しっかりしていて強度的な不安は全くありません。
パイルドライバーは、元々コールマンが出していたペグとポールの分割式を一本化したようなアイデアを更に進化させたような商品ですが、三脚式と違って引っ掛けて転倒するようなことがまずありませんし、斜面にも立てられるのは素晴らしいと思います。
最近は輸入品もありますが、ステンレス製のみなので高価なことからスノピの普通の鉄製にしました。
あと手前に写っているのが、キャプテンスタッグのリッドリフターなんですが、リッドリフターとして使うよりも焚き火の灰掻きとして使っている製品です。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

ビッグウイング トライポッド用防水帆布ケース

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リッドリフター
ケースは高級な純正品ではなく、コンパクトに2本収納可能な『トライポッド用防水帆布ケース』で、ピノースークのブログ時代に紹介したことがあるのですが、実は買ったのは今回が初めてです。
純正品と違って1,510円と手頃な価格ですが、しっかりしていて強度的な不安は全くありません。
パイルドライバーは、元々コールマンが出していたペグとポールの分割式を一本化したようなアイデアを更に進化させたような商品ですが、三脚式と違って引っ掛けて転倒するようなことがまずありませんし、斜面にも立てられるのは素晴らしいと思います。
最近は輸入品もありますが、ステンレス製のみなので高価なことからスノピの普通の鉄製にしました。
あと手前に写っているのが、キャプテンスタッグのリッドリフターなんですが、リッドリフターとして使うよりも焚き火の灰掻きとして使っている製品です。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

ビッグウイング トライポッド用防水帆布ケース

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リッドリフター
Posted by pino at 00:00│ランタン&ライト
この記事へのコメント
おはようございます。
パイルドライバーはスノーピーク製品の中で焚火台に続いてこれはいいなぁと思った商品です(^^)
(今は自作ものですが・・)
でも値上がりですか、購入するなら今ですね。
パイルドライバーはスノーピーク製品の中で焚火台に続いてこれはいいなぁと思った商品です(^^)
(今は自作ものですが・・)
でも値上がりですか、購入するなら今ですね。
Posted by アフロマン at 2011年12月28日 07:54
アフロマンさん、おはようございます。
またまた値上げなんですか!
デフレで円高ですのに、よっぽど金属材料が高騰しているんですかね?
しかし、自作なさったとはさすがですね!
またまた値上げなんですか!
デフレで円高ですのに、よっぽど金属材料が高騰しているんですかね?
しかし、自作なさったとはさすがですね!
Posted by Done at 2011年12月28日 08:36
パイルドライバーのステンレスって高いですよね!
私は2本ほしかったので、迷わず鉄にしました(笑)
ステンレスのパイルドライバー買う人っているんですかねぇ?
私は2本ほしかったので、迷わず鉄にしました(笑)
ステンレスのパイルドライバー買う人っているんですかねぇ?
Posted by okayan
at 2011年12月28日 12:25

パイルのケースが欲しかったのですが、高値で躊躇していました。
ビッグウイングいいですね~
帰ったらポチッちゃうかな(笑)
ビッグウイングいいですね~
帰ったらポチッちゃうかな(笑)
Posted by 俊 at 2011年12月28日 12:25
okayanさん、こんにちは。
ステンレスのパイルドライバーは、スノピフリークさんで数本持っている人を知っています。
一般人は手にすることは少ないように思いますが、中が錆びるのでステンレスを選ばれる方が居られるかもしれませんね。
ステンレスのパイルドライバーは、スノピフリークさんで数本持っている人を知っています。
一般人は手にすることは少ないように思いますが、中が錆びるのでステンレスを選ばれる方が居られるかもしれませんね。
Posted by Done at 2011年12月28日 12:30
俊さん、こんにちは。
このケース、長さも幅もいいですよ!
作りもしっかりしていますし、むしろ純正ケースよりも使いやすいんじゃないかと思います。
このケース、長さも幅もいいですよ!
作りもしっかりしていますし、むしろ純正ケースよりも使いやすいんじゃないかと思います。
Posted by Done at 2011年12月28日 12:32
パイルドライバー持ってますが
ケースは持っていないです・・・
純正でなくてもあるんですね~!
ケースは持っていないです・・・
純正でなくてもあるんですね~!
Posted by 下関 ランドロッカー
at 2011年12月28日 20:47

こんばんは。(^^)
パイルドライバーはどうせ買えないんでスルーしときますが(笑)、
この防水帆布ケース気になりますね、色がカーキなのもいいです。
リンクからナチュラムさん覗いたら、コレと一緒にイワタニのジュニアヒーター買ってる人がいるみたいなんですが、釣竿入れと釣りの暖房用なんでしょうね。
パイルドライバーはどうせ買えないんでスルーしときますが(笑)、
この防水帆布ケース気になりますね、色がカーキなのもいいです。
リンクからナチュラムさん覗いたら、コレと一緒にイワタニのジュニアヒーター買ってる人がいるみたいなんですが、釣竿入れと釣りの暖房用なんでしょうね。
Posted by mocchan
at 2011年12月28日 21:49

下関 ランドロッカーさん、こんばんは。
元々はパイルドライバーのケースではないのですが、ピッタリサイズで頑丈なので使われるようになったんですけど、当時は純正ケースがまだ発売される前でした。
純正ケースが発売されたとき僕は値段を見て買う気が失せて、そのままこちらも買わないまま最初に付いてきたビニールケースを使っていました。
元々はパイルドライバーのケースではないのですが、ピッタリサイズで頑丈なので使われるようになったんですけど、当時は純正ケースがまだ発売される前でした。
純正ケースが発売されたとき僕は値段を見て買う気が失せて、そのままこちらも買わないまま最初に付いてきたビニールケースを使っていました。
Posted by Done at 2011年12月28日 23:43
mocchanさん、こんばんは。
パイルドライバーの値段は、珍しく他社製ランタンスタンドと比較してそれ程高くない価格だと思いますけどね。
本来は名前通りにトライポッドのケースだったのでしょうが、いろんな用途に使えるでしょうね。
色もいいですし、仕上げも悪くないと思います。
ロー引きみたいになているのも良い味出していますよ。
パイルドライバーの値段は、珍しく他社製ランタンスタンドと比較してそれ程高くない価格だと思いますけどね。
本来は名前通りにトライポッドのケースだったのでしょうが、いろんな用途に使えるでしょうね。
色もいいですし、仕上げも悪くないと思います。
ロー引きみたいになているのも良い味出していますよ。
Posted by Done at 2011年12月28日 23:52
おはようございます。
しばらくネット見れないとコメントしがいのある記事満載です・・・笑
私は純正のケース使ってますが、
パイルドライバー×2
SPのランタンフック×3
ロゴスのプッシュアップ×2
が入ってます。
ソロキャンプの時は
小川のハイバックの収納袋にハイバック&パイルドライバー×1を入れて持って行ってます。
パイルドライバーは私にははずせないアイテムです。
今度私のパイルドライバー記事してみましょうかしら??笑
しばらくネット見れないとコメントしがいのある記事満載です・・・笑
私は純正のケース使ってますが、
パイルドライバー×2
SPのランタンフック×3
ロゴスのプッシュアップ×2
が入ってます。
ソロキャンプの時は
小川のハイバックの収納袋にハイバック&パイルドライバー×1を入れて持って行ってます。
パイルドライバーは私にははずせないアイテムです。
今度私のパイルドライバー記事してみましょうかしら??笑
Posted by yah114 at 2011年12月31日 10:08
yah114さん、おはようございます。
純正ケースは大きいので、たっぷり入りますよね!
ハイバックのケースにパイルドライバーを入れるアイデアは、さすがですね(^^)
僕もハイバック持っていますが、そういうアイデアは浮かびませんでした。
パイルドライバーは、本当に助かりますよね。
コールマンや鹿番町が打ち込み式をやめたと思うのですが、そうなると輸入品の怪しい製品しかないですからね。
純正ケースは大きいので、たっぷり入りますよね!
ハイバックのケースにパイルドライバーを入れるアイデアは、さすがですね(^^)
僕もハイバック持っていますが、そういうアイデアは浮かびませんでした。
パイルドライバーは、本当に助かりますよね。
コールマンや鹿番町が打ち込み式をやめたと思うのですが、そうなると輸入品の怪しい製品しかないですからね。
Posted by Done
at 2011年12月31日 10:28
