ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
YouTube そろそろソロキャン!チャンネルへ
YouTube
Instagramへ
Instagram

人気ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

お気に入りブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
ナチュログサーバーの調子が悪くて、投稿し辛い状況が続いています。

さて、N-VAN 換気扇の自作なんですが、換気扇は前回完成しましたが、換気するためにはどこかに吸気する仕組みが必要になります。

ブログや動画サイトを見ていると、なぜかパンチングボード(穴開きボード)に換気扇を取り付けている方が居られるのですが、それって換気扇だけでは密閉されているから、換気扇の横から吸気をしようというアイデアなのかも知れないのですが、換気と吸気はある程度距離を離さないと意味が無いんですよね。

ということで、換気扇とは反対側のスライドドアに、自作の網戸を取り付けることにしました。

N-VAN 換気扇の自作(3)


.

この網戸はアルミ複合板をカッターで切り抜き、そこに防水両面テープで網戸の網を貼り付けただけなんですが、結構いい感じに仕上がったと思います。

N-VAN 換気扇の自作(3)

窓ガラスの開閉ノブの部分は写真を撮り忘れているのですが、マジックテープ(ベルクロ)とマジッククロスで塞ぐようにしました。







このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(車中泊用品)の記事画像
3Dプリンターで作ったN-VAN用換気扇
N-VANで車中泊
自作 カップディスペンサー
SwitchBotでポータブル電源の操作を
N-VAN車中泊ベッドの改良(2)
3D プリンターでN-VANのパーツ作り
同じカテゴリー(車中泊用品)の記事
 3Dプリンターで作ったN-VAN用換気扇 (2024-04-24 17:41)
 N-VANで車中泊 (2024-04-16 15:49)
 自作 カップディスペンサー (2024-04-06 15:42)
 SwitchBotでポータブル電源の操作を (2024-03-21 15:32)
 N-VAN車中泊ベッドの改良(2) (2024-02-16 14:11)
 3D プリンターでN-VANのパーツ作り (2023-11-13 15:33)