2022年12月14日
.
今回の改造については、以下の条件を設けることにしました。
① トランポした状態でベッドを使うことができること。
② ベッドは荷物沖にもできるように、クッションなどはつけないこと。
③ シンクなど余計なものはできるだけ取り付けないこと。
ということでベッドの後ろ半分に関しては、以下の図の①のように、普段は折りたたまれた状態で、使うときに②の位置まで起こして、③の位置までスライドさせて降ろして使う予定です。

既にこの部分は完成しており、耐荷重は余裕をみて約150kgなので、僕が乗っても全然大丈夫です。
あと、N-VANは室内灯が沢山あるので別途増設せずに、停車中はポータブル電源かサブバッテリーに自動で切り替わる回路を設計しました。

おそらく、室内灯専用に走行充電できるようにしたサブバッテリーで電源供給するつもりです。
今回の改造については、以下の条件を設けることにしました。
① トランポした状態でベッドを使うことができること。
② ベッドは荷物沖にもできるように、クッションなどはつけないこと。
③ シンクなど余計なものはできるだけ取り付けないこと。
ということでベッドの後ろ半分に関しては、以下の図の①のように、普段は折りたたまれた状態で、使うときに②の位置まで起こして、③の位置までスライドさせて降ろして使う予定です。

既にこの部分は完成しており、耐荷重は余裕をみて約150kgなので、僕が乗っても全然大丈夫です。
あと、N-VANは室内灯が沢山あるので別途増設せずに、停車中はポータブル電源かサブバッテリーに自動で切り替わる回路を設計しました。

おそらく、室内灯専用に走行充電できるようにしたサブバッテリーで電源供給するつもりです。