ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
このネタ、ハンターカブの納車後に発表するつもりで、このブログでは24パックを持っていて更に12パックを買い足したことと、リアキャリアのサイドに取り付けたことだけを紹介していたのですが、昨夜有名ユーチューバーさんがソフトクーラーバッグを二重にする動画を公開されているのを見て、僕も同様のことをやっていたので発表させていただくことにしました。

自動車だとエアコンが効いた室内にクーラーバッグを置けますが、ハンターカブでキャンプツーリングに行く時には炎天下にクーラーバッグを運ぶことになるので、ソフトクーラーバッグの中では保冷力に定評がある、AOクーラーズの12 PACKと24 PACKを二重にして保冷力を高めることができます。

クーラーバッグ in クーラーバッグ

.

大小どちらのクーラーバッグも、以前紹介したようにリアキャリアのサイドに取り付けできるのですが・・・

クーラーバッグ in クーラーバッグ

もちろんこのように、普通にリアキャリアに縛り付けることもできます。

クーラーバッグ in クーラーバッグ

つまり、分割すれば片方をリアキャリアに縛り付けて、もう片方をリアキャリアのサイドに取り付けることができると言うことです。

クーラーバッグ in クーラーバッグ

なお、AOクーラーはモデルチェンジされており、現在販売されているのものはロゴが違っています。

動画を撮影したので、良かったらご覧ください。











このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(クーラー・ジャグ)の記事画像
CT125 Stanley Special Edition 風
THE ICE ERA COLD ICE BRICK
キャンプ シートバッグとクーラーバッグ
中華製ガソリン携行缶の改造
AOクーラーと焚火台
ハイランダー アルミクーラースタンド
同じカテゴリー(クーラー・ジャグ)の記事
 CT125 Stanley Special Edition 風 (2022-10-13 08:00)
 THE ICE ERA COLD ICE BRICK (2022-08-24 09:13)
 キャンプ シートバッグとクーラーバッグ (2022-02-14 09:04)
 中華製ガソリン携行缶の改造 (2022-01-21 13:50)
 AOクーラーと焚火台 (2021-12-29 09:27)
 ハイランダー アルミクーラースタンド (2021-09-15 08:00)