ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
今回はバイクとヘルメットホルダーのワンキー化ではなく、2社のヘルメットホルダーをワンキー化して、タンデムの時に2このヘルメットを2ヶ所のヘルメットホルダーに取り付けて、どちらの木^でも解錠できるようにしたものです。

ヘルメットホルダーのワンキー化

.

ワンキー化の方法は先人の方がたくさん公開なさっているので、そちらを参考にしていただくとして、やることは簡単で2社のヘルメットホルダーのシリンダーを抜いて・・・

ヘルメットホルダーのワンキー化

・・・それぞれのカギを差し込んだ時にシリンダーからコマができるだけ浮き出さないように組み合わせを変えて、更に飛び出すところはヤスリで削るだけです。

ヘルメットホルダーのワンキー化

今回の場合は、各シリンダーで表裏10か所中3ヶ所を削って対応しました。


写真ではわかりにくいので、動画を用意したので良かったらご覧ください。















このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(ハンターカブ)の記事画像
トランポ キャンプ THE MIRRORBALL CAMP
DRC ホイールチョックの取り付け
CT125 ハンターカブのパーツの取り付け(2)
CT125ハンターカブ 強化サイドスタンドブラケット
N-VANにCT125をトランポ そして鳴芝daysへ
CT125 ハンターカブ フォグランプスイッチの移設
同じカテゴリー(ハンターカブ)の記事
 トランポ キャンプ THE MIRRORBALL CAMP (2023-10-10 09:42)
 DRC ホイールチョックの取り付け (2023-06-12 09:26)
 CT125 ハンターカブのパーツの取り付け(2) (2023-05-31 08:00)
 CT125ハンターカブ 強化サイドスタンドブラケット (2023-05-30 08:00)
 N-VANにCT125をトランポ そして鳴芝daysへ (2023-04-17 09:27)
 CT125 ハンターカブ フォグランプスイッチの移設 (2023-03-31 08:00)