昨日の続きです。
まずは柄に穴を開けて、フライパンに柄を固定するためのクイックピンを取り付けました。
.
そして反対側の持ち手側は、まずはディスクグラインダーで縦に切り込みを入れて・・・
・・・こうやって開いていきます。
周囲を丸くカットして、中央に穴を開けました。
とりあえずこれで、柄の外観は完成です。
裏側から見ると、こういう形状になっています。
このブログの人気記事
自作 角型おでん鍋の蓋(2) (2025-02-01 10:45)
車載電子レンジ『WAVEBOX』の再販決定! (2025-01-24 10:33)
久しぶりのアケビ巻き (2025-01-14 09:01)
自作魚焼き機 (2024-08-28 13:59)
中華製ウッドストーブと鉄鍋のシーズニング (2024-04-10 15:08)
自作 ペットボトル米びつ (2024-01-07 13:17)