ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
さて、いよいよ天板の塗装なんですが、今回は上段の棚の長さを15cm短くカットしてみました。
写真はカット面にサンドペーパーを掛けているところですが、この程度のいたなら手ノコでも真っ直ぐに切れます。

自作 アイアンシェルフ ローバージョン(4)

_

塗装はオイルステインですが、前回同様オイルステインだけでしばらく使って、ダメージが出たころにニス塗りをする予定です。

自作 アイアンシェルフ ローバージョン(4)

オイルステインを塗るときには、以前からコーナンの使い捨てゴム手袋を使っています。

自作 アイアンシェルフ ローバージョン(4)

そして、今回の自作の意目玉がこのストッパー金具です。
4mmの鉄板をカットして、木ネジ用の穴を5ヵ所あけて塗装しました。

自作 アイアンシェルフ ローバージョン(4)

この金具を、塗装した天板の裏側に取り付けます。

自作 アイアンシェルフ ローバージョン(4)

ネジが光るので、ネジも段ボールに挿して塗装しました。

自作 アイアンシェルフ ローバージョン(4)

そして組み立てると、きちっと位置が固定されるだけでなく、脚のガタツキが無くなってとても安定します。
写真は、下から見上げた写真です。

自作 アイアンシェルフ ローバージョン(4)

ということで、アイアンシェルフ ローバージョンの完成です!

自作 アイアンシェルフ ローバージョン(4)







このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(テーブル・椅子)の記事画像
オガワ 3 ハイ アンド ローテーブル
スマートラック 亜鉛メッキ
スリップストッパー チャブ ソロ 丸
ベルモントのTABIが収納できるアルミテーブル
コンパクトチェア比較
シングルバーナー用遮熱テーブルの改造
同じカテゴリー(テーブル・椅子)の記事
 オガワ 3 ハイ アンド ローテーブル (2024-05-09 09:04)
 スマートラック 亜鉛メッキ (2022-10-06 09:12)
 スリップストッパー チャブ ソロ 丸 (2022-08-04 14:59)
 ベルモントのTABIが収納できるアルミテーブル (2022-04-26 09:54)
 コンパクトチェア比較 (2022-04-03 08:00)
 シングルバーナー用遮熱テーブルの改造 (2021-09-30 08:00)