2016年01月18日
16日の夜から、いつものキャンプ場に行ってきました。
今回もスーパーマメタンを使いましたが、なぜか前回よりも暖かくて氷点下のキャンプ場でも気持ちよく使えました。

今回もスーパーマメタンを使いましたが、なぜか前回よりも暖かくて氷点下のキャンプ場でも気持ちよく使えました。

そして今回デビューした自作品に一つ目が、先日紹介した圧力計です。
思った通り、バッチリ使えました。

今回の晩御飯は、近所のスーパーで買ったアンコウ鍋です。

出汁もセットになっていて、とても美味しくいただきました。

ポン酢はもちろん、創味のポン酢です!

そして〆はうどん!

気持ちよくなってこたつに潜り込んでいたら、知らぬ間に寝てしまいご一緒したキャンパーさんに起こしてもらわなかったら風邪ひいてたかもしれません(><)
ということで、今回もちょっと早めにフジカちゃんを入れた暖かいテントで寝ました。
モンベルのシュラフ ファミリーバッグ#1と背の高いケシュアのコットCAMP BED L100の組み合わせだと真冬でも暖かくて、しかも足元まで遠赤外線効果でポカポカなんです!
以前使っていたコットは背が低かったので、コットひとつで暖房効果が全然違うのには驚きます。

続く・・・
Posted by pino at 09:15│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは
お疲れ様でした!
コタツはいいですね~♪
足元が暖かいと体全体が暖かくなるような気がします。
お疲れ様でした!
コタツはいいですね~♪
足元が暖かいと体全体が暖かくなるような気がします。
Posted by タイム
at 2016年01月18日 23:40

タイムさん、おはようございます。
お疲れさまでした!
起こしていただけなかったら、あのまま朝まで寝て風邪をひいていたかもしれません。
本当にありがとうございました。
当分こたつはやめられませんが、薪ストーブもそろそろ必要かもしれませんね。
お疲れさまでした!
起こしていただけなかったら、あのまま朝まで寝て風邪をひいていたかもしれません。
本当にありがとうございました。
当分こたつはやめられませんが、薪ストーブもそろそろ必要かもしれませんね。
Posted by ピノ
at 2016年01月19日 08:45
