ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
さて、キャンプ用冷風扇ネタの続きです。

キャンプ用冷風扇の製作(2)

 
 
ホームセンターで買ったものの気に入らなかったベントキャップ(写真左)ですが、ネットであらかじめ見ていた杉田エースのガラリ(写真右)を取り寄せて交換することにしました。

キャンプ用冷風扇の製作(2)

内径は同じなので、穴のあけ直しはせずに済みます。

キャンプ用冷風扇の製作(2)

ただ、この製品を最初から買わなかった理由の一つがこのメッシュなんです。
プラスチック製のメッシュなので、空気抵抗がかなりあるはずです。
また、メーカーに確認したところ、メッシュは外せないとのことでした。

キャンプ用冷風扇の製作(2)

でもプラスチック製なので、こうすれば済む話ですからねw

キャンプ用冷風扇の製作(2)

最後にカッターナイフでバリを落として完成!

キャンプ用冷風扇の製作(2)

早速はめ込んでみましたが、コーナンで買ったベントよりも角度が上向きになって、更に風量も増しました。

キャンプ用冷風扇の製作(2)

わざわざネットで買ってまで交換した甲斐がありました(^^)

キャンプ用冷風扇の製作(2)

内側からの写真も撮り直しました。

キャンプ用冷風扇の製作(2)

しかし、新しいガラリのフィンに付いている補強が邪魔に思えてきたので全て切り取りました。
切り取っても強度は十分ですし、風切音も軽減されたのでこれが正解ではないかと思います。

キャンプ用冷風扇の製作(2)

風速を切り替えて動画撮影してみました。



あとはフィールドテストが待っているだけです。

キャンプ用冷風扇の製作(2)








タグ :自作冷風扇

このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(自作・改造)の記事画像
自作スコップ
カクダイ 移動水栓柱 ウェールズ
庭開拓とレイズドベッド
自作 角型おでん鍋の蓋(2)
自作バーカウンターの改良
久しぶりのアケビ巻き
同じカテゴリー(自作・改造)の記事
 自作スコップ (2025-03-02 08:42)
 カクダイ 移動水栓柱 ウェールズ (2025-02-15 09:52)
 庭開拓とレイズドベッド (2025-02-12 08:43)
 自作 角型おでん鍋の蓋(2) (2025-02-01 10:45)
 自作バーカウンターの改良 (2025-01-29 08:10)
 久しぶりのアケビ巻き (2025-01-14 09:01)

この記事へのコメント
さっそく、FBIでテストです d(゚ー゚*)ネッ
Posted by kimamakimama at 2015年07月04日 02:57
kimamaさん、おはようございます。

いえいえ、まずはいつものキャンプ場でテスト予定です。
なんせ、バッテリーが重たいのでw
Posted by ピノピノ at 2015年07月04日 08:54
こんにちは〜^ - ^

完成おめでとうございます^o^

もういつものキャンプ場で使われたのかな!?

プラスチックだと加工しやすいから良いですね!
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年07月06日 10:56
姫路の山本ちゃんさん、こんにちは。

週末キャンプ場に持って行きましたが、涼し過ぎて使えませんでしたw

プラスチックは本当に楽でいいですね(^_-)-☆
Posted by ピノピノ at 2015年07月06日 11:02