2015年03月25日
タイトルは番外編となっていますが、実は今回のキャンプのメインがこれだったんです!
今回は、キャンプ仲間の電さんに加工していただきたいあるものがあったので笠置に行ってきました。

今回は、キャンプ仲間の電さんに加工していただきたいあるものがあったので笠置に行ってきました。

それは、先日大人買いをしたキャプテンスタッグのトレーに、穴を開けていただくためです。
今使っているパンピーくんはジグソーとやすりで穴を開けたのですが、6枚も穴あけするとなるととても大変だったので、電さんの職場の職人さんから仮でいただいたノックアウトパンチャーで穴開けをしていただいたんです。
まずはホールソーで穴を開けて・・・

・・・空いた穴に・・・

・・・ノックパンチャーを取り付けて油圧で締め込むと・・・

・・・綺麗な穴が開きます。

これで缶ピーくんにもたくさんの兄弟ができそうです(^_-)-☆
電さん、本当にありがとうございました。
Posted by pino at 00:00│自作・改造
この記事へのコメント
おはようございます^_^
こんなのって、ノックパンチャーって言うんですかぁ!?
知らなかった…会社に有ってたま〜〜に使います(^^;;
これ、便利ですよねぇ^ ^
こんなのって、ノックパンチャーって言うんですかぁ!?
知らなかった…会社に有ってたま〜〜に使います(^^;;
これ、便利ですよねぇ^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2015年03月25日 07:56
姫路の山本ちゃんさん、おはようございます。
そういう名前らしいですが、うちにあるのはシャーシーパンチャーと言う製品名で、サイズが小さくアルミにしか使えませんから、油圧式の大きいものは煙突作りに助かります。
こういうのが会社にあると、色々できていいですね!
やっぱりうちも買おうかな?
そういう名前らしいですが、うちにあるのはシャーシーパンチャーと言う製品名で、サイズが小さくアルミにしか使えませんから、油圧式の大きいものは煙突作りに助かります。
こういうのが会社にあると、色々できていいですね!
やっぱりうちも買おうかな?
Posted by ピノ
at 2015年03月25日 08:47

こんにちは。
工作自体が好きなので・・・
お手伝いできて、良かったです。
ノックパン 買っちゃいます(^-^)
有ると便利だと思います。
工作の幅が広がりますね。
工作自体が好きなので・・・
お手伝いできて、良かったです。
ノックパン 買っちゃいます(^-^)
有ると便利だと思います。
工作の幅が広がりますね。
Posted by 電
at 2015年03月25日 10:24

電さん、こんにちは。
本当に助かりました(^o^)
ノックパン、めっちゃ欲しくなっていますw
本来の目的もですが、シンクに使えそうなので(^_-)-☆
でもでも、買ったらあまり使わないでしょうけどね。
先に幕を買いたいし・・・。
本当に助かりました(^o^)
ノックパン、めっちゃ欲しくなっていますw
本来の目的もですが、シンクに使えそうなので(^_-)-☆
でもでも、買ったらあまり使わないでしょうけどね。
先に幕を買いたいし・・・。
Posted by ピノ
at 2015年03月25日 10:28
