ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
タイトルは番外編となっていますが、実は今回のキャンプのメインがこれだったんです!
今回は、キャンプ仲間の電さんに加工していただきたいあるものがあったので笠置に行ってきました。

11週連続キャンプ(番外編)

 
 
それは、先日大人買いをしたキャプテンスタッグのトレーに、穴を開けていただくためです。

今使っているパンピーくんはジグソーとやすりで穴を開けたのですが、6枚も穴あけするとなるととても大変だったので、電さんの職場の職人さんから仮でいただいたノックアウトパンチャーで穴開けをしていただいたんです。

まずはホールソーで穴を開けて・・・

11週連続キャンプ(番外編)

・・・空いた穴に・・・

11週連続キャンプ(番外編)

・・・ノックパンチャーを取り付けて油圧で締め込むと・・・

11週連続キャンプ(番外編)

・・・綺麗な穴が開きます。

11週連続キャンプ(番外編)

これで缶ピーくんにもたくさんの兄弟ができそうです(^_-)-☆

電さん、本当にありがとうございました。















このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(自作・改造)の記事画像
自作スコップ
カクダイ 移動水栓柱 ウェールズ
庭開拓とレイズドベッド
自作 角型おでん鍋の蓋(2)
自作バーカウンターの改良
久しぶりのアケビ巻き
同じカテゴリー(自作・改造)の記事
 自作スコップ (2025-03-02 08:42)
 カクダイ 移動水栓柱 ウェールズ (2025-02-15 09:52)
 庭開拓とレイズドベッド (2025-02-12 08:43)
 自作 角型おでん鍋の蓋(2) (2025-02-01 10:45)
 自作バーカウンターの改良 (2025-01-29 08:10)
 久しぶりのアケビ巻き (2025-01-14 09:01)

この記事へのコメント
おはようございます^_^

こんなのって、ノックパンチャーって言うんですかぁ!?

知らなかった…会社に有ってたま〜〜に使います(^^;;

これ、便利ですよねぇ^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2015年03月25日 07:56
姫路の山本ちゃんさん、おはようございます。

そういう名前らしいですが、うちにあるのはシャーシーパンチャーと言う製品名で、サイズが小さくアルミにしか使えませんから、油圧式の大きいものは煙突作りに助かります。

こういうのが会社にあると、色々できていいですね!
やっぱりうちも買おうかな?
Posted by ピノピノ at 2015年03月25日 08:47
こんにちは。

工作自体が好きなので・・・

お手伝いできて、良かったです。


ノックパン 買っちゃいます(^-^)

有ると便利だと思います。

工作の幅が広がりますね。
Posted by 電 at 2015年03月25日 10:24
電さん、こんにちは。

本当に助かりました(^o^)

ノックパン、めっちゃ欲しくなっていますw
本来の目的もですが、シンクに使えそうなので(^_-)-☆

でもでも、買ったらあまり使わないでしょうけどね。

先に幕を買いたいし・・・。
Posted by ピノピノ at 2015年03月25日 10:28