ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
夜はフジカちゃんと湯たんぽのお蔭で、いつものように熟睡できました。

そして翌朝、一面綺麗な雪景色です!

いつものキャンプ場(2日目)

 
 
缶ピーくんも持ち出して、記念写真です。
広角レンズで撮った写真をトリミングしたので、ちょっと歪んで映っちゃいました(><)

いつものキャンプ場(2日目)

雪景色、本当に綺麗ですね!

いつものキャンプ場(2日目)

そしてしばらくすると、日が差してきました。

いつものキャンプ場(2日目)

寒いので武井くんに火を入れます。

いつものキャンプ場(2日目)

朝食は昨夜の残り物のおでんでしたが、まさかこの日の夜も自宅で出されたのがおでんだったとは(´・ω・`)

いつものキャンプ場(2日目)

ペトロマックスと煙突のコラボ写真です(^_-)-☆

いつものキャンプ場(2日目)

ほんと、冬キャン最高っす!









このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
新幕で庭キャンプ!
N-VANで車中泊
トランポ キャンプ THE MIRRORBALL CAMP
しあわせの村オートキャンプ場で試し張り
色々実験したくて週末は車中泊
快適車中泊
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 新幕で庭キャンプ! (2024-05-03 09:53)
 N-VANで車中泊 (2024-04-16 15:49)
 トランポ キャンプ THE MIRRORBALL CAMP (2023-10-10 09:42)
 しあわせの村オートキャンプ場で試し張り (2023-07-31 12:21)
 色々実験したくて週末は車中泊 (2023-06-19 09:50)
 快適車中泊 (2023-05-29 13:13)

この記事へのコメント
おはようございます。

雪中をやられるだけあって暖房はしっかり準備されてますね。
寒さに凍えて耐えるなんて楽しくないですもんね。

充実した装備があれば大抵の環境でもキャンプは楽しめますね。

もう次のキャンプに行きたくなってきた・・・。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年02月03日 07:01
おはようございます

お疲れ様でした!
ほんとに冬キャン楽しいですよね〜(⌒▽⌒)
雪景色も最高です!
おでん、ご馳走でした。

例のオガ、買いました(⌒▽⌒)
Posted by タイムタイム at 2015年02月03日 07:21
F-15さん、おはようございます。

寒いの苦手ですから、暖房は欠かせませんね(^_-)
そして、万が一に備えて予備になるものも、必ず持って行くようにしています。

冬キャン、最高ですね(^_-)
Posted by ピノピノ at 2015年02月03日 07:39
タイムさん、おはようございます。

お疲れ様でした!

雪景色、本当に綺麗でしたね(^_-)

今回はおでんだけで、ビールサーバー無しで申し訳ありませんでした。

オガライト、当分は買わなくても十分ですね!
Posted by ピノピノ at 2015年02月03日 07:42
おはようございます( ^ω^ )

フジカに薪ストに武井って最高の暖房ばかりですね^o^

寝る時はこれに湯たんぽなら熟睡間違い無し^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年02月03日 09:13
姫路の山本ちゃんさん、おはようございます。

寒がりなので、暖房器具だけはたくさん持ち込んでいます。

今のテントではこたつが使えないので、新しいテントで何とか使えたらと思って大きいのを買いました。

自宅より快適です(^_-)-☆
Posted by ピノピノ at 2015年02月03日 10:37
こんにちわ~

私も例のオガライト、購入しちゃいました(^u^)
情報ありがとうございました<(_ _)>
薪ストないので焚火のみの使用ですが、
火遊び楽しもうと思います(*^_^*)
Posted by m☆water at 2015年02月03日 13:00
m☆waterさん、こんにちは。

ストーブだと燃えすぎるので、焚火で使う方がいいかなと思います。
ホムセンのオガライトよりも良さそうですし、送料入れても安いですからね(^_-)-☆

火遊び、楽しいですよね(^_-)-☆
Posted by ピノピノ at 2015年02月03日 13:51