ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
LEDランタンはジェントスをはじめいくつか持っていますが、一番活躍しているのがコールマン マックス レトロランタン ツイン LEDです。

当時10,500円だったのが半値以下で販売されたのですが、処分価格と言うことですぐに売り切れてしまいました。

コールマン LEDランタン

 
 
で、こういう安売りランタンが出ないかなと思っていたところ、ブロ友さんがこんなのを紹介されてて思わずポチっと・・・

コールマン LEDランタン

コールマン LEDランタン

コールマン LEDランタン

・・・しそうになりましたが、どうやら上の二つは組立が少し面倒そうで、下のは今持っているのと似たような感じだったので何とか踏みとどまりましたw

DC12V入力ならすぐに逝ってましたが、でも電圧はどうにでもなるのでやっぱり欲しいかもです。

しかし、コールマンにしては安いですよね!


Coleman(コールマン) CPX6LEDクラシックランプ
Coleman(コールマン) CPX6LEDクラシックランプ



Coleman(コールマン) CPX6LEDクラシックランプ+CPX6 ACパワーパック【お得な2点セット】
Coleman(コールマン) CPX6LEDクラシックランプ+CPX6 ACパワーパック【お得な2点セット】



Coleman(コールマン) CPX6レトロLEDランタン ACコンボ
Coleman(コールマン) CPX6レトロLEDランタン ACコンボ









このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(ランタン&ライト)の記事画像
GOAL ZERO ランタンシェードの改造
3766円のGOAL ZERO micro FLASH
フュアーハンドランタン276用ハンガー
【ナチュラム限定カラー】LUMENA2
電撃殺虫器 誘蛾灯
虫よけパラフィンオイル
同じカテゴリー(ランタン&ライト)の記事
 GOAL ZERO ランタンシェードの改造 (2022-02-08 08:00)
 3766円のGOAL ZERO micro FLASH (2022-02-04 12:54)
 フュアーハンドランタン276用ハンガー (2021-02-05 08:00)
 【ナチュラム限定カラー】LUMENA2 (2020-07-22 07:45)
 電撃殺虫器 誘蛾灯 (2020-07-02 10:49)
 虫よけパラフィンオイル (2020-05-27 07:45)

この記事へのコメント
おはようございます。

やはりネックは組み立てですね・・・
組み立てたまま入るケースなら・・・
ACセット購入して自宅で使おうかな~(*^^*ゞ
一番下の物はピノさんの物と違うんですね。

DCコードも付いてて半額・・・
やっぱりピノさんが紹介された時
スグにポチッておけば良かったですo(TヘTo)
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2014年10月26日 08:13
欲望ジャックさん、こんばんは。

そうですね、いつも夜の出発なので時間が無いので、ちょっと面倒かなと思ってます。

組み立てたままのケース、ぜひ自作なさってください(^o^)

一番下のは、一回り小さいので違うものです。

僕が持っている方のはDC12Vで使えるので助かります。
もっと買っておけばよかったと後悔しています。
Posted by ピノピノ at 2014年10月26日 18:26
おはようございます^ - ^

組み立てないとケースに入らないんですね(^^;;

確かに面倒くさいかもですね。

12V使えたら、車の中でも使いやすいですもんねぇ^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年10月27日 08:02
姫路の山本ちゃんさん、おはようございます。

はい、コンパクトでいいのかもしれませんが、組み立てが面倒かなと思います。

12Vで使えるように回路組んだらいいのですが、ランタン代が安いだけに手を加えるのが面倒なんですよね。
Posted by ピノピノ at 2014年10月27日 08:52