2014年03月18日
土曜日に仕事を終えてから、徒歩20分のところにある幸せの村オートキャンプ場に襲撃してきました。
スマホしか持っていなかったので、画像が粗いのですがお許しください。
オープンタープでしたが、薪ストがあればヌクヌクですね!

スマホしか持っていなかったので、画像が粗いのですがお許しください。
オープンタープでしたが、薪ストがあればヌクヌクですね!

本来ならこのキャンプ場の電源サイトにミシンを持ち込んでツインピルツ用のメッシュパネルを縫うつもりでしたが、手伝ってもらうはずの長女に用事ができたので中止になり、ブロガーさんが来られていると聞いていましたので夜襲を掛けました。
もうお一方は、キャンピングカーにフィアマのプライバシールーム(サファリルーム)で来られておりまして、自作プライバシールームを作りたい熱が復活しそうです。

でも、うちのサイドオーニングは小さいので、プライバシールームを取り付けたら狭くなっちゃうかもです(><)

【お知らせ】
日曜日にカウプレの商品を倉庫から探し出す予定でしたが、アクシデントがあったため探し出す時間がありませんでした。
カウプレに関しましては、今しばらくお待ちください。
Posted by pino at 00:00│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます。
改めまして、その節はありがとうございましたm(__)m
ツインピルツ用のメッシュパネルの縫製が見れなかったのは残念でしたが・・・
次回はゆっくりと1杯やれるといいですね!
改めまして、その節はありがとうございましたm(__)m
ツインピルツ用のメッシュパネルの縫製が見れなかったのは残念でしたが・・・
次回はゆっくりと1杯やれるといいですね!
Posted by quattro44
at 2014年03月18日 06:28

おはようございます。
歩いて20分って近くて良いですね。
人気のキャンプ場ですし。
我が家はペットが居るんで行きたいけど行けません。
我が家は、サイドオーニング付けて無いですが、以前キャンプ場で見かけ
良いなあと思ってました。
ピノさんの器用な改造でプライバシールームの製作楽しみにしてます。
歩いて20分って近くて良いですね。
人気のキャンプ場ですし。
我が家はペットが居るんで行きたいけど行けません。
我が家は、サイドオーニング付けて無いですが、以前キャンプ場で見かけ
良いなあと思ってました。
ピノさんの器用な改造でプライバシールームの製作楽しみにしてます。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年03月18日 06:55

歩いて20分でキャンプ場、、うらやましいーー!!
Posted by ゆかい
at 2014年03月18日 07:18

おはようございます♪
写真を見てて、思わず~「あ~~~!」と声を上げちゃいました(笑)
そうでした。ピノさんのお宅はこちらのキャンプ場の徒歩圏内ということでした。
車で1時間は走らせないと最寄のキャンプ場にいけない我が家からすると羨ましい限りです。
焚き火タイムいかがでしたか?
写真を見てて、思わず~「あ~~~!」と声を上げちゃいました(笑)
そうでした。ピノさんのお宅はこちらのキャンプ場の徒歩圏内ということでした。
車で1時間は走らせないと最寄のキャンプ場にいけない我が家からすると羨ましい限りです。
焚き火タイムいかがでしたか?
Posted by kaka3
at 2014年03月18日 08:23

quattro44さん、おはようございます。
こちらこそ、ありがとうございましたm(_'_)m
キャンプ場、あんなに人が多いとは思わず、ミシン持って行かなくて良かったと思いましたw
また機会がありましたら、サイトを予約して行ってみたいと思います。
そのときは、よろしくお願いいたします。
こちらこそ、ありがとうございましたm(_'_)m
キャンプ場、あんなに人が多いとは思わず、ミシン持って行かなくて良かったと思いましたw
また機会がありましたら、サイトを予約して行ってみたいと思います。
そのときは、よろしくお願いいたします。
Posted by ピノ
at 2014年03月18日 10:04

姫路の山本ちゃんさん、おはようございます。
いえいえ、近すぎていく気になれないんですよwww
プライバシールーム、ピルツの改造よりも簡単にできそうですけど、でも狭いのでやるかどうかわかりませんが、いつかやりそうですね(^o^;
いえいえ、近すぎていく気になれないんですよwww
プライバシールーム、ピルツの改造よりも簡単にできそうですけど、でも狭いのでやるかどうかわかりませんが、いつかやりそうですね(^o^;
Posted by ピノ
at 2014年03月18日 10:06

ゆかいさん、おはようございます。
ここ、高規格なので、貧乏人は落ち着かないんですよw
ここ、高規格なので、貧乏人は落ち着かないんですよw
Posted by ピノ
at 2014年03月18日 10:07

kaka3さん、おはようございます。
徒歩圏内に、実はもう一つ低規格キャンプ場があります。
でも、近いと行かないものなんですよね。
ご近所さんが散歩してたらこそこそ隠れないといけませんしねw
この日は焚火ではなく、サファリルームの中でくつろがせていただきました。
徒歩圏内に、実はもう一つ低規格キャンプ場があります。
でも、近いと行かないものなんですよね。
ご近所さんが散歩してたらこそこそ隠れないといけませんしねw
この日は焚火ではなく、サファリルームの中でくつろがせていただきました。
Posted by ピノ
at 2014年03月18日 10:09

こんにちは~
あ!!!!>m<
てっきりミシン作業の記事かと思いきや
先日のしあわせ村グルキャン襲撃されたんですね~
知りませんでした~
あれだけの人数いらしたら
娘さんがいなくても、両端どころか四方持つ人と
縫う人とボタン押す人と・・・作業一気に出来たかもですね(笑)
夜にミシン音はビックリしますがw
あ!!!!>m<
てっきりミシン作業の記事かと思いきや
先日のしあわせ村グルキャン襲撃されたんですね~
知りませんでした~
あれだけの人数いらしたら
娘さんがいなくても、両端どころか四方持つ人と
縫う人とボタン押す人と・・・作業一気に出来たかもですね(笑)
夜にミシン音はビックリしますがw
Posted by ハルっち
at 2014年03月18日 13:57

ハルっちさん、こんにちは。
ミシンは長女が来れなくなったので、風にあおられながら一人で作業できないと思ってあきらめました(´・ω・`)
さすがに夜にはできませんが、昼間ならできるかなと思ったんですが、もしもやってたら人が多すぎて恥ずかしかったですw
ミシンは長女が来れなくなったので、風にあおられながら一人で作業できないと思ってあきらめました(´・ω・`)
さすがに夜にはできませんが、昼間ならできるかなと思ったんですが、もしもやってたら人が多すぎて恥ずかしかったですw
Posted by ピノ
at 2014年03月18日 14:17
