2013年04月12日
先日のO.P.C.でフォールディングオーブン SUSをタフ五徳に乗せて使いましたが、その時使用したOPTIMUS No.85 NOVA+でいくつか使いにくい点があったため改善することにしました。


使いにくい点とは、以下の3つです。
1.高さが足りずオーブンとの間に距離がある。
2・NOVA+の上に鍋などを乗せていないため、火力調整をしようとするとNOVA+が踊ってしまう。
3.ユニフレームの焚き火テーブルで使ったとき、タフ五徳の脚がギリギリの幅で、テーブルを横に使うとフューエルボトルを置く場所が無い。
NOVA+の最大の欠点は燃料チューブを回転させて火力調整を行うため、上に鍋などが乗っていないとバーナー部が一緒に回ろうとしてしまいうまく行かないことです。
ということで、かさ上げするとともに安定させる方法を考えていたのですが、以前百均で買ったステンレスの皿がNOVA+の脚にピッタリサイズなのを発見しました!

これで横ずれは発生しませんが、乗せただけではまだ回転方向に浮き上がってしまうので固定させなくてはいけません。
ということで、カメラのバヨネットマウントなどのような固定方法を考えてみることにします。

ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングオーブンSUS

OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+

OPTIMUS(オプティマス) No.82 NOVA(ノヴァ)

OPTIMUS(オプティマス) フューエルボトル

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
Posted by pino at 00:00│自作・改造
この記事へのコメント
こんばんは◎
自分も先日コールマンのオーブンを手に入れたのですが、LP2バーナーでの使用を考えています。が!どうやら輻射熱の関係でLP2バーナーでの使用は推奨出来ないらしく何か考えなくてはと思っています、、
自分も先日コールマンのオーブンを手に入れたのですが、LP2バーナーでの使用を考えています。が!どうやら輻射熱の関係でLP2バーナーでの使用は推奨出来ないらしく何か考えなくてはと思っています、、
Posted by afro. at 2013年04月12日 19:35
afro.さん、こんばんは。
コールマンは使ったことないのでわかりませんが、ある程度火力が必要ですし、なおかつ火力調整も必要ですから、NOVAかDFが良さそうだと思いますけどね。
コールマンは使ったことないのでわかりませんが、ある程度火力が必要ですし、なおかつ火力調整も必要ですから、NOVAかDFが良さそうだと思いますけどね。
Posted by ピノ
at 2013年04月12日 20:12
