ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
昨年の春にドッペルギャンガーの 『ウルトラライトテーブル』 という製品を買いましたが、サイドポールという部品が入ってなかったので交換してもらったところ、交換品として送られてきた製品にもサイドポールが入っておらず、結局この手のテーブルを買うのを諦めて返品しました。

後にアマゾンの評価を見ると、僕以外にもサイドポールが入っていないまま販売されてしまった人がたくさん居られるようで、同じく再送付してもらったものもポールが入っていなかったという人まで居られました。
実はこのポールが無くてもとりあえず組立できてしまうため、サイドポールが入っていなかったとは気づかず「天板がたわむ」と書かれている人も居られますが、ドッペルギャンガーのこの製品はなぜか説明書が無いため気づかない人も居られるんでしょうね。
そういう僕も、最初に見たときはこんなものだと思っていましたが、ある方のブログを見ておかしいことに気づいたんですけどねw

ということで、今回は製造元がおそらく同じで、説明もきちっとついてていて信頼できるロゴスの 『7075トレックテーブル』 を買いました。

ロゴス 7075トレックテーブル


 
 
青丸で囲ったところが、ドッペルギャンガーの製品で欠品していたサイドポールです。
さすがロゴスはドッペルギャンガーと違ってきちっと検品しているのか、パーツもきちっと揃っていました。

ロゴス 7075トレックテーブル

そして、布製天板は意外と頑丈です。

ロゴス 7075トレックテーブル

この天板、取り付けるときちょっと力が要りますが、そのおかげでほとんど撓みません。

試しに愛飲しているコーラのペットボトル(480ml)を18本乗せてみました。

ロゴス 7075トレックテーブル

ほら、アップで見ても全然撓んでいませんでしょ。

ロゴス 7075トレックテーブル

なのに、アマゾンでのドッペルギャンガーのこのテーブルの口コミは、コップや缶は安定しないとか散々なことが書かれているのですが、サイドポールという突っ張り棒が無いままでは少し重たいものを乗っけただけで使い物にならなくて当然ですよね。

普通の会社なら、部品不足が出たとなったら少しは検品すると思うのですが、アマゾンの口コミを見ても長期間検品すらしていないようで、そのまま売りつけているとしたらどんな会社か容易に想像できちゃいますね。

間違ってドッペルの製品を買ってしまわれた方は、サイドポールが付属しているかチェックしてみてくださいね!

ロゴス(LOGOS) 7075トレックテーブル
ロゴス(LOGOS) 7075トレックテーブル



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) トレッカー ロールテーブル
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) トレッカー ロールテーブル



マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) フォールディングテーブル
マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) フォールディングテーブル



D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) ウルトラライトテーブル
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) ウルトラライトテーブル




    



このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(テーブル・椅子)の記事画像
オガワ 3 ハイ アンド ローテーブル
スマートラック 亜鉛メッキ
スリップストッパー チャブ ソロ 丸
ベルモントのTABIが収納できるアルミテーブル
コンパクトチェア比較
シングルバーナー用遮熱テーブルの改造
同じカテゴリー(テーブル・椅子)の記事
 オガワ 3 ハイ アンド ローテーブル (2024-05-09 09:04)
 スマートラック 亜鉛メッキ (2022-10-06 09:12)
 スリップストッパー チャブ ソロ 丸 (2022-08-04 14:59)
 ベルモントのTABIが収納できるアルミテーブル (2022-04-26 09:54)
 コンパクトチェア比較 (2022-04-03 08:00)
 シングルバーナー用遮熱テーブルの改造 (2021-09-30 08:00)

この記事へのコメント
やはし、コーラも身体の事を考えるとトクホですね。!

これの椅子欲しいなと、考えてましたが強度問題なさそうかな?
Posted by ロン at 2013年03月20日 06:24
ロンさん、おはようございます。

はい、トクホコーラ飲んでます( ^o^)ノ

チェアは、ヘリノックスのチェアワンが似合いますよ。
純正のは、僕が座ると壊れそうですから(^_^;
Posted by ピノ at 2013年03月20日 07:30
これコンパクトですよね~何に使うかと言われると我が家のスタイルでは多分使わないのですが、フレームの形状に興味津々です

これ作りたいですね~
Posted by みーパパみーパパ at 2013年03月20日 08:17
山用のテーブルが気になる今日この頃です。
コレって、仕舞い寸法や重さって山用にたえるレベルですか?

って、コーラ買い置きし過ぎですよ(笑)
Posted by 左 at 2013年03月20日 08:37
やっぱりトクホですね!w

ってこのテーブルコンパクトでいいですねー。
ひとつあると便利そうです。
Posted by rockalily at 2013年03月20日 08:48
みーパパさん、おはようございます。

これを作るには、スイスチューブ(7075 超々ジュラルミン)が必要ですから、ハンググライダーのパーツかテント用のパーツを流用することになりますね。

作られても使われないのでしたら、いつでもいただきますよ(^^)
Posted by ピノ at 2013年03月20日 09:13
左さん、おはようございます。

寸法ですが、手元にあるものを測ってみると、長さが60cm、直径が7.5cm、重さは805gでした。
左さんだったらこれぐらいへっちゃらではないですか?

コーラは2箱買うと、1本85円なんですよ。
Posted by ピノ at 2013年03月20日 09:16
rockalilyさん、おはようございます。

はい、これ以上脂肪を蓄えると大変ですから、トクホを飲んでいますw

コンパクトで軽いし、強風でなければ十分使えそうです。
Posted by ピノ at 2013年03月20日 09:17
★ピノさん
こんにちは

これ昨年ほしかったんですよ~

でも当然テーブル何台あれば気が済むのって
ぼろかすいわれてあきらめました(TT)

キャプスタからも似たようなの出てるんですね♪

このお値段ならお小遣いで返るかも(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年03月20日 13:26
じじ1202さん、こんにちは。

ありゃ、キャンプ用テーブルって最低20台は必要ですよね(違

キャプスタよりも、アマゾンのドッペルが安いですよ。
勇気が要りますが、ドッペルで注文なさってみられたらいかがでしょうかw
Posted by ピノ at 2013年03月20日 13:32
こんにちは。

タイミングがズレちゃいましたが、誕生日おめでとうございます。

しかし、サイドポール無しで組立られちゃうんだったら、説明書があっても気付かないかも。

有意義な情報、ありがとうございます。

で、2箱で1本85円のトクホが買えるお店は何処なんですか(^o^;)
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2013年03月20日 13:49
kuushinpapaさん、こんにちは。

ありがとうございます。

そうですね、説明書があっても読まなければ一緒ですし、ドッペルも必要だと気づかず売ってるかもしれませんねw


2箱で1本85円のトクホが買えるお店は楽天です。
ずっとあるわけではないのですが、出たら買うようにしてもう6箱目ですw
Posted by ピノ at 2013年03月20日 13:55
私も最近トクホコーラ飲んでますよ^^;
布製なのにすごくしっかりしてるのですね^^
Posted by 健太 at 2013年03月20日 19:27
健太さん、こんばんは。

トクホコーラ、癖になっちゃいますよねw

布のおり目のところに、金属棒が通ってるのでしっかりしてます。
Posted by ピノ at 2013年03月20日 20:04
こんばんは~

意外にしっかりした作りなんですね~
熱いもの乗せれて、コンパクトなら最高なんですが、矛盾ですよね~笑
テーブル我が家の数えてみました。
キャプスタソロアルミテーブル×2
アルパインデザインのソロアルミテーブル
FDテーブル(サウスフィールド、コールマン)×2
ユニの囲炉裏
ロゴスの囲炉裏、
ユニのUF-1200(って名前でしたっけ?笑)
焚き火テーブル×4
パラソルテーブル
IGT
ピクニックテーブル×3
メーカー不明のBBQテーブル
サウスフィールドのアルミロールテーブル
20はなく、19でした・・・笑
惜しかったです。。。
Posted by yah at 2013年03月20日 21:16
こんばんは。

確かにたわんでませんね。
軽くてよさそう。

うーん、この前、焚き火テーブル買ったばかりなのに・・・(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月20日 21:55
こんばんわ^^

ドッペルのテーブル、登山用に欲しいなとスノーピークのオゼンと比較したりして検討していたところでした!!いい情報ありがとうございます^^

高さもありますし、たわみもなさそうなので我が家も同じLOGOSテーブルに決定です☆

トクホのコーラ、景品のクーラースクーターを狙ってらっしゃるのかと思いました^^
Posted by ヨッピー at 2013年03月20日 23:48
yahさん、おはようございます。

見た目よりは頑丈って感じです(^^)
耐熱性があれば、最強なんですけどね。

テーブル、よくよく考えてみたら、意外とたくさん持ってます。
使わない物も多くて、実際の数はわからないです(^_^;
19台もあれば、毎回違うテーブルでキャンプを楽しんでも、一年は持ちそうですね!
Posted by ピノ at 2013年03月21日 05:52
ふみぽんさん、おはようございます。

多少不安定な面もありますが、アマゾンで書かれているようなほど不安定ではないです。
焚き火テーブルとは用途が違いますし、ぜひ買い足して下さいね。
Posted by ピノ at 2013年03月21日 05:56
ヨッピーさん、おはようございます。

スノピのオゼン、山登りでは欠かせないアイテムです。
火器も使えますし、お勧めですよ(^_-)

クーラースクーターのこと、ぜんぜん知りませんでした。
情報ありがとうございます、調べて見ますね(^_^;
Posted by ピノ at 2013年03月21日 06:02
お久しぶりです~♪
最近はキッチン関係が多いようで?

アブね~!DOGのテーブルまとめ買いしようとしてました。
この二つでずっと悩んでましたよ(^_^;)
どうやらロゴスが良さそうですね!
Posted by 下ラン下ラン at 2013年03月21日 12:41
下ランさん、こんにちは。

ご無沙汰しています(^^)

ぜひドッペル買って、まだ不良品を送って来るか試していただきたかったんですけどねw

でも、僕だけじゃなくたくさんの方が不良品を送り付けられているようですから、ロゴスにした方が安心でしょうけどね。
Posted by ピノ at 2013年03月21日 12:57