2011年09月05日
昨日は雨で、予定していたトレッキングも川の流れが早くて危険だということで中止にしました。
ということで、自宅の軒下で、お昼に食べるはずのカレーライスを作って食べました。
ただ、いつもならアルコールストーブを使うのですが、それでは面白くないということでエスビットを使いました。
小川キャンパルのアルミコンパクトテーブルに、トランギア メスティン、ユニフレームのスティックターボライター、ユニフレームのウィンドスクリーンS、そしてエスビット ミリタリーを用意しました。

いつものように、レトルトカレーはメスティンの上に置いて温めます。

10時10分、着火。

とりあえず燃料は、ミリタリーを1個投入しました。

10時15分、まだ沸騰しません。

10時18分、ようやく沸騰し始めましたが、そろそろ燃料が無くなりかけたので1個追加しました。

そろそろ炊き上がるかという寸前に燃料が切れだしたので、途中で燃料を半分だけ追加しました。
10時30分、燃料が少し余っていましたが、炊き上がりました。
メスティンを裏返したのは蒸らすためではなく、底の色を確認したかったからです。
普段メスティンではアルコールストーブやガソリンストーブでしか調理しないので綺麗な状態でしたが、エスビットを使うとこのように変色します。

10分後、見た目は美味しそうに炊き上がっていました。

カレーはアルコールストーブのときのように熱くはならず、生ぬるい状態でした。

でも、完食!

今回わかったことは、エスビットは火力が弱く、一点集中なのでメスティンにレトルトカレーを乗せてもあまり温まらないことと、火が当たっているところと周囲で米の炊き上がりに差が出ることです。
火が当たっているところは軽くおこげのようになっているのに、周辺部は柔らかすぎるような状態です。
シェラカップで炊飯するときのように、途中でかき混ぜが必要ですね。
まぁ、時間もかかるし、残った燃料を再使用するのが難しいので、炊飯にはやはりアルコールストーブが向いているようです。
エスビットは燃費も悪いし、あくまで緊急用として使おうと思います。

トランギア メスティン
こちらは標準サイズです。

トランギア ラージメスティン

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルミコンパクトテーブル

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ

ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン

Esbit(エスビット) ポケットストーブ/ミリタリー

Esbit(エスビット) 固形燃料/ミリタリー

Esbit(エスビット) ポケットストーブ/スタンダード

Esbit(エスビット) チタニウムストーブ
Ultimate Survival(アルティメイト サバイバル) ウエットファイヤーストーブ
ということで、自宅の軒下で、お昼に食べるはずのカレーライスを作って食べました。
ただ、いつもならアルコールストーブを使うのですが、それでは面白くないということでエスビットを使いました。
小川キャンパルのアルミコンパクトテーブルに、トランギア メスティン、ユニフレームのスティックターボライター、ユニフレームのウィンドスクリーンS、そしてエスビット ミリタリーを用意しました。

いつものように、レトルトカレーはメスティンの上に置いて温めます。

10時10分、着火。

とりあえず燃料は、ミリタリーを1個投入しました。

10時15分、まだ沸騰しません。

10時18分、ようやく沸騰し始めましたが、そろそろ燃料が無くなりかけたので1個追加しました。

そろそろ炊き上がるかという寸前に燃料が切れだしたので、途中で燃料を半分だけ追加しました。
10時30分、燃料が少し余っていましたが、炊き上がりました。
メスティンを裏返したのは蒸らすためではなく、底の色を確認したかったからです。
普段メスティンではアルコールストーブやガソリンストーブでしか調理しないので綺麗な状態でしたが、エスビットを使うとこのように変色します。

10分後、見た目は美味しそうに炊き上がっていました。

カレーはアルコールストーブのときのように熱くはならず、生ぬるい状態でした。

でも、完食!

今回わかったことは、エスビットは火力が弱く、一点集中なのでメスティンにレトルトカレーを乗せてもあまり温まらないことと、火が当たっているところと周囲で米の炊き上がりに差が出ることです。
火が当たっているところは軽くおこげのようになっているのに、周辺部は柔らかすぎるような状態です。
シェラカップで炊飯するときのように、途中でかき混ぜが必要ですね。
まぁ、時間もかかるし、残った燃料を再使用するのが難しいので、炊飯にはやはりアルコールストーブが向いているようです。
エスビットは燃費も悪いし、あくまで緊急用として使おうと思います。

トランギア メスティン
こちらは標準サイズです。

トランギア ラージメスティン

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルミコンパクトテーブル

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ

ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン

Esbit(エスビット) ポケットストーブ/ミリタリー

Esbit(エスビット) 固形燃料/ミリタリー

Esbit(エスビット) ポケットストーブ/スタンダード

Esbit(エスビット) チタニウムストーブ

Posted by pino at 09:26│調理道具
この記事へのコメント
やってますね。
メスティン ホント美味しく炊けますよね。
なんで、こんな形状のこんな薄いクッカーで美味しく炊けるんだろうって不思議に思うんですけどねえ。
また、手元に欲しいクッカーであります。
(手放しちゃったんですよねえ)
メスティン ホント美味しく炊けますよね。
なんで、こんな形状のこんな薄いクッカーで美味しく炊けるんだろうって不思議に思うんですけどねえ。
また、手元に欲しいクッカーであります。
(手放しちゃったんですよねえ)
Posted by 掘 耕作 at 2011年09月05日 21:42
掘 耕作さん、おはようございます。
掘さんの炊飯の記事、よく読ませていただいております。
メスティン、不思議なぐらい美味しく炊けますよね!
テフロン加工とかされていないのに、焦げ付いたことすらありません。
メスティン手放されたんですか!
でも、色んなクッカーを試されるのもいいと思いますよ(^^)
掘さんの炊飯の記事、よく読ませていただいております。
メスティン、不思議なぐらい美味しく炊けますよね!
テフロン加工とかされていないのに、焦げ付いたことすらありません。
メスティン手放されたんですか!
でも、色んなクッカーを試されるのもいいと思いますよ(^^)
Posted by Done at 2011年09月06日 08:46
メスティンを購入し、いざご飯を炊いた後にレトルトを温めなくてはと
思っていました。
レトルトこれで温まるのですね・・・
今度やってみよ(ニコ)
お気に入りに登録させて頂きますね。
思っていました。
レトルトこれで温まるのですね・・・
今度やってみよ(ニコ)
お気に入りに登録させて頂きますね。
Posted by 俊 at 2011年09月09日 11:35
俊さん、こんにちは。
はい、別にお湯を沸かす必要は全くありませんので、上に乗せてガスやアルコールストーブでご飯を炊いたら十分温まります(^^)
はい、別にお湯を沸かす必要は全くありませんので、上に乗せてガスやアルコールストーブでご飯を炊いたら十分温まります(^^)
Posted by Done
at 2011年09月09日 12:20
