ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーメール
さて、昨日紹介させていただいたシェルフコンテナですが、テーブルとして使えるようにとダイソーの竹まな板L2枚+αで天板ができるとわかったので、早速自作することにしました。

制作時に考えたのは、シェルフコンテナを広げても閉じても天板になることです。

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

 
 
今回はあまりにも簡単な作業だったので、自作の細かい工程は省略していきなり完成したものをアップします。
一段だとロースタイルでも、やや低めのテーブルになりますが・・・

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

・・・二段にするとロースタイルでは少し高めになりが、でも問題なく使える高さです。

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

・・・下段のコンテナを広げると、ものが取り出しやすくなりますね!

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

このように真ん中を蝶番でつないでいるので・・・

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

・・・使わない時は半分のサイズになります。

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

蝶番を上側にすれば天板を片方ずつ持ち上げられて便利そうなんですが、実はそれをやると天板に物を載せたまま全体を持ち上げたときに逆への字に折れ曲がってしまうし、コンテナを広げて使う場合に困るのであえてこのように下側に蝶番を取り付けています。

もちろん蓋は取っ手と干渉しておりません・・・

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

・・・がしかし、コンテナを開いて使う場合に取っ手の付け根に天板が当たって天板が使えないことが判明したため、長辺を片側2cmずつ切ることにしました。

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

これで開いた時もテーブルが使えます。

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

もちろん、閉じていても使えます。

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)

更にハンドルとの間隔が広くなったお蔭で、少し持ちやすくなりました。

自作 スノーピーク シェルフコンテナ25用天板(1)


蓋があると上に物が載せられるし、車載の時にも便利だと思います。
今回のは竹まな板3枚で作りましたので、材料費は600円と消費税でした。









このブログの人気記事
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化
Xperia 1 III のGoogle アシスタント キーの無効化

金鳥の渦巻 太巻を試してみました
金鳥の渦巻 太巻を試してみました

レインボーストーブの改造(6)
レインボーストーブの改造(6)

火打石&ファイヤースターター着火セット(2)
火打石&ファイヤースターター着火セット(2)

自作 ワイヤーベンダー
自作 ワイヤーベンダー

同じカテゴリー(テーブル・椅子)の記事画像
オガワ 3 ハイ アンド ローテーブル
スマートラック 亜鉛メッキ
スリップストッパー チャブ ソロ 丸
ベルモントのTABIが収納できるアルミテーブル
コンパクトチェア比較
シングルバーナー用遮熱テーブルの改造
同じカテゴリー(テーブル・椅子)の記事
 オガワ 3 ハイ アンド ローテーブル (2024-05-09 09:04)
 スマートラック 亜鉛メッキ (2022-10-06 09:12)
 スリップストッパー チャブ ソロ 丸 (2022-08-04 14:59)
 ベルモントのTABIが収納できるアルミテーブル (2022-04-26 09:54)
 コンパクトチェア比較 (2022-04-03 08:00)
 シングルバーナー用遮熱テーブルの改造 (2021-09-30 08:00)