溶接作業スペースにパンチングボード

pino

2022年10月12日 08:00

スマートラックを設置した作業スペースですが、このままでは工具類の整理ができないので、パンチングボード(有孔ボード)を壁面に取り付けることにしました。


.

パンチングボードは、910 × 600mmを厚み違いで2種類購入して、5.5mmの分厚い方を溶接機側に・・・



・・・薄い方を卓上ボール盤側に取り付けました。



卓上ボール盤の横には、切削オイルや、ポンチ、ドリルの刃などを引っ掛けられるようにしました。



そして、テーブルトップをオイルステインで塗装して完成!



溶接台の下にエアーコンプレッサーを置きたくて、スパッタ対策をやりたかったのですが、色々難しかったので使う時だけ持ち出すことにしました。







あなたにおススメの記事
関連記事