ユニフレーム 薪グリルの改造(3)

pino

2018年01月24日 07:45

まだ薪グリルの改造ネタが続くのか・・・と、実は昨日の記事を書いた時点ではこのネタを引っ張るつもりは全然なかったのですが、キャンプ仲間から「薪グリルの地面へのインパクト結構ありますよ」って言われて、それでは昨日作ったステンレスプレートをちょっと嵩上げしてみようかなということで、またまた改造することになりました。

まずは、ステンレスアングルをこんな形に加工します。


.

そして、昨日自作したステンレスプレートに、ブラインドリベットで固定します。
写真は裏返しにした状態です。



これでステンレスプレートが地面から浮くので、インパクトが軽減されると思います。
途中に熱反射板を取り付ける高校も考えたのですが、グリルの下で薪やオガライトを乾燥させることを考えて、プレートを嵩上げしました。



あと、昨日まではプレートに薪グリルはこんな感じで置いていたのですが・・・



・・・こうやって置いた方が薪グリルがしっかり固定されてズレなくなることがわかりました。



ということで、おそらくプレートの改造はこれで終わりになると思いますが、まだまだ薪グリルは改造したいところがあるので、そのうち紹介できると思います。

なお、このプレートは常時使うつもりはなく、地面が芝や枯草の場合だけ使うつもりです。


ユニフレーム(UNIFLAME) 薪グリル


ユニフレーム(UNIFLAME) 薪グリル ラージ


ユニフレーム(UNIFLAME) 薪グリルブリッジ


ユニフレーム(UNIFLAME) 薪グリルラージ ブリッジ














あなたにおススメの記事
関連記事